チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

チェンマイ動物園物語・最終回

2011年05月12日 | 子供と一緒

チェンマイの街から こんにちわ


動物園の話も今日でお・し・ま・い。


最終回だから・・・どこから お話しましょうかね~  じゃ~


まずは、園内の小動物コーナーに行きましょううか。  ここには うさぎとか カメとか 小とりとか 子供もの好きな小さな生き物がいます。


そして中央には ちょっとした遊具施設が置いてあります。幼稚園の遠足で来た時にもここで遊んだらしいです。




すべりの悪い 滑り台





こんなものを見ると すぐ登りたくなるのです





しかし、最後までは行けず 途中で バック





見えないでしょうけど 横で お父ちゃんが これ回しているんですよ!
フー  つかれたあ~





それから これ 皆さん御存知の 「コアラのマーチ」 のコアラ





ロッテは スポンサーなんでしょうね!  もちろん?


 



園内の至る所にありましたよ このカンバン





ねえ~~  ロッテ でしょう





一年前と違うところ それは カンバンを見るようになったこと  もちろん、書いてある事はわからないと思いますけど・・・・・・



しかし。 カンバンを見た後 息子は・・・・・・






次に行く場所を  「お父ちゃん こっちだ 来い!」 と言って指示します


カンバンが出るたび 立ち止り しばらく見てから 行く方向を考えてるようですよ。


随分 成長したな? とお父ちゃんは思い はい と言って 付いていきます。





途中 山が開けたところで チェンマイ市内が見えました。  
息子に 「ほら、家が見えるぞ!」 と言ったら 
「お母ちゃ~ん 見えるか~」 と言いつつ 手を振っていたんですよ!





望遠でとりましたが 家のコンドー、 デパート、 ロータスホテル などよく見えていました。


その後雨が降ってきたので バードショー を見学  ショーが終わっても雨がやまないので


ここでお昼御飯を食べる事にしました。


家から持って来たお弁当は ハンバーグと卵焼き それにおにぎり代わりのもち米御飯。


息子もたくさん歩いて疲れたのでしょう~ ばくばく 無心に食べていました。


やはり こうゆう場所で食べるめしは うまい。 なあ~息子よ、と言うと
うん  うまいな!  お父ちゃん  だって・・・


食事のあと売店でミルクとジュースを買い、雨がやんだので帰ろうとすると


「 お父ちゃん、もう一回バスに乗って見よう 」  と言うので  ええええー と思ったが 仕方なく また バスに乗り園内を回ることになっちまった!


そして、水族館前でバスを降りたところ 陽射しが強く 2人とも帽子をかぶろうとした


しかし、かぶれない 「ああああー おい 息子  帽子がないぞー」


「 うん お父ちゃん ないな! 何処にやったんだ?」
「 お父ちゃんが 持っていたんじゃないか? そうだろ~」


と息子に言われながら 考えた


「ああ~、そうだ さっき 御飯食べた所だ あそこに忘れたんだ!」


「おい息子 帽子を捜しに行くぞ」 と息子の手を引いたのはいいが なにしろここからではバードショーの所までは遠い。


園内2週目で またここまで 来ちゃったんだからな~ 


息子も今日は靴擦れができるほど よくがんばって歩いたし 息子をここに置いて1人で行くわけにもいかないし  んんんん~?


よし、とりあえず もう一度 バスに乗って 現場近くまで行こうと息子と相談して また バスに乗った。


食事をしてから ゆうに 1時間は経過しているだろう~ 帽子あればいいがなあ~


と言いつつ バスに乗り 現場到着 息子の手を引き 先程お弁当を食べた場所に直行


2人とも疲れた足をひきずりつつ たどり着くと


あった、あった、あったぞ~ と親子で喜び合ったのです。


この帽子 去年日本に行った時 お婆ちゃんが買ってくれた大事な帽子だったんですよ!


「 お父ちゃん 今度は忘れないようにするんだぞ 」


・・・と息子に言い聞かされた お父ちゃんでした。





バスは走る 我らを乗せて 動物園よありがとう~


おつかれさ~ん!!

それではまた 明日のお話で・・・。

 
がんばれ 日本


 こちらをクリックしてね! ありがとう!


タイ・ブログランキング   
 
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

    

日記@BlogRanking

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソフトlove)
2011-05-12 18:41:53
飲んべえ親父さん

あははははぁ~ 
ご苦労様。お疲れ様でしたぁ~

我が家でも似たような事がありますよぉ~
お互いファイトですねぇ~

そのバスに乗りたい気持ちよぉ~く分かりますぅ。
歩かせたい旦那 対 バスに乗りたい私 

きっちり目的地まで歩かされ半怒りで歩いてたらはっとバス 
バスって有難いですよねっ 
返信する
お疲れ様でした (リタ)
2011-05-12 20:01:51
息子さんの汗の掻き具合やサンダルがいいですね。
ホント一番かわいい年頃ですね。


大変です。11月チェンマイに行けなくなりました。
臨時事務の仕事が延長になってしまいました・・・
でもその分お金貯めて来年でもゆっくり行きたいです。

私、チェンマイでは、コロウギのから揚げ?とか赤ありの卵のスープ、カエルを食べた事ありますよ。
日本では、露店、きたない店で食事が出来ないリタですが、タイではどこでも何でも食べれます。
ハエ30ぴきがよってくる中でも食事した事ありますから・・・
返信する
ソフトloveさん こんにちわ (飲んべえ親父)
2011-05-13 17:16:14
いや~、本当に疲れました。
動物園を2周する人ってあまりいませんよね。
ここの動物園 山の斜面にあるので
坂ばっかり いやになります。
返信する
リタさん こんにちわ (飲んべえ親父)
2011-05-13 17:21:48
サンダル見られちゃいましたね!
私チェンマイに住んで9年靴は履いたことはなく
日々サンダルで過ごしています。
だから・・・つい・・息子まで・・。
リタさんのチェンマイでの食事すごいんですね!
驚きです。
私は昆虫は どうも・・苦手です。
では、来年お会いしたら タガメでも御馳走しましょう。
返信する