goo blog サービス終了のお知らせ 

チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

チェンマイ・煙害から逃れる日本人達 ・ ちゃ~お214号発行

2012年03月11日 | 街の様子

皆さん  こんにちわ

 

 

今日のチェンマイ市内の煙害状況・・・・・

今日も今日とて ひどい状況は更に続いています。

もちろん、ドイステープ山を拝見することなど出来ません。

 

 

 

今日は昨日までと違い 「 朝の気温が高い 」 そして 蒸し暑い

いよいよ、本格的なチェンマイの夏に突入でしょうか?

今日は湿度がグットあがりました、雨でも降ってくれるのでしょうか?

 

 

 

昨日、コメントをいただいた方のように、ただ今 チェンマイから日本人が

ぞくぞくと非難しはじめています。

 

 

 

チェンマイに定住している日本人を除いた期間限定でチェンマイに来ている

日本の方々ですが、3月14日までにほとんどのお父ちゃんの友人は

チェンマイを離れます。

 

 

 

日本に行く方もいればここから更に他国に行く方もおられます。

本日は双子ちゃん家族がバンコク経由で日本に旅立ちます。

 

 

 

今度、双子ちゃん家族が来るのは5月1日、それまでは日本の春を

満喫する事でしょう。

 

 

 

 

そんなわけで昨日は双子ちゃん家族と一緒の夕食となりました。

双子パパとビールを飲んでいたら、突然に双子パパが

「 グラスを合わせカンパイと言ってくれ 」 と言うのでそのようにしたら

なんと、双子パパの誕生日だったようです。

 

 

 

 

日本行きのことで自分の誕生日などすっかり忘れていたらしく、今さっき

思い出したようです。

双子パパはお父ちゃんより年上ですから・・・・・・。

昨日で双子パパは 52歳??になりました。

 

 

 

 

しーーーーーーーー。

それ以上は聞かないでくださいネ。

 

 

 

こんな様子の現在のチェンマイですが

お父ちゃんとお母ちゃんと息子は何処にもいかず

ず~~と チェンマイ にいます。

他に行くところがないので~~~~~~す。

 

 

chao 214

 

象と遊ぼう!

 

チェンマイ旅行といえば、象乗りやショーを見に行く人も多いですが、もっと象と触れ合いたい人にオススメなのが、象使い体験。実際に象の世話をしたり、象にじかに乗ったり、一緒に泥遊びをしたりと象と仲良く過ごすことができるプログラムです。 3月13日の「象の日」に合わせて、象使い体験をご紹介します。ぜひ乗りに行ってくださいね!

CHAO214号は3月10日発行です!→

 

【1~3面】
◎ 象使い体験で像を知る
◎ カリスマ象使いブーンさんに聞く「象使いにとって大切なこと」
◎ 象使いの技 象の乗り方3パターン
◎ 世話して初めてわかる象のキモチ
◎ 家族のように象と遊べる バーンチャーン・パンマイスカイリゾート
続きを読む >>
 
 

それではまた  今日はここまで。

 皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!

日記@BlogRanking      ふるさとのブログがでてきますよクリックして捜してね。

日記@BlogRanking
 
 

タイ・ブログランキング   タイの情報がいっぱいクリックしてご覧ください

タイ・ブログランキング

50代の生き方


最新の画像もっと見る