むかーし昔、まだ私が幼稚園とかそんなころ。
母が内職で、フェルトや玉を組み合わせてマスコットを作る仕事をしていました。
その余りモノで作った人形です。
母が内職で、フェルトや玉を組み合わせてマスコットを作る仕事をしていました。
その余りモノで作った人形です。
大小のポンポンや、フェルトの型抜きされたパーツを組み合わせると
動物、宇宙人、いろんなものが出来て面白い面白い。
子供のときに友達と遊びで色々作り、そのせいで使いやすい部材からほぼなくなってしまいました。
動物、宇宙人、いろんなものが出来て面白い面白い。
子供のときに友達と遊びで色々作り、そのせいで使いやすい部材からほぼなくなってしまいました。
もう8年位前のことです。コレを作る発端は。
父の仕事場でフリーマーケットをやることになり(出店は一般から公募)
職員もなんか出せという事になりました。
父の仕事場でフリーマーケットをやることになり(出店は一般から公募)
職員もなんか出せという事になりました。
子供が集まる施設だったので、喜びそうな何か無いかと考えた挙句がこれ。
少ない部材をかき集め、なんとかかんとか誕生してくれた動物たちです。
少ない部材をかき集め、なんとかかんとか誕生してくれた動物たちです。
自分で取っておいたのは「ほぼ試作」なので、余り可愛くなかったりヘンな格好だったり。
まぁどうせもう本品を持っている人はいないでしょうから、紹介します。
まぁどうせもう本品を持っている人はいないでしょうから、紹介します。
これらは募金活動に参加してくれた人にプレゼントしたそうですが、中にはダチョウだかで500円も入れてくださる方がいたとか。
ああありがとうございます。恐縮です。
ああありがとうございます。恐縮です。
2日間開催で、1日目終了後、父が上の人から「もっともってこい」といわれたそうですが
ゴメンナサイもう材料がありません。
ゴメンナサイもう材料がありません。
以上ポンポン人形でした。