フォトショップエレメンツ8を購入して、約一ヶ月。
格闘すること毎週日曜日。
しかも使う以前の問題で。
インストールできても動かない。
いろいろと試してみたけど全部ダメ。(下のほうの記事)
今日も今日とて解決しません。
待ち焦がれていたAdobe様よりご回答が。
散々出てきたエラー「sweetpeaの初期化に失敗しました」について
謎の「sweetpea」は、古いアドビ製品にくみこまれていた部品のひとつ。
今はもう使われていないので、古いバージョンがインストールされていると
それが悪影響を及ぼしているのでは・・・。
そうだったのか!!
確かに古いバージョンは入っています。
イラストレーターCS2と10.0
あと、エレメンツを入れるために以前アンインストールしたはずの6.0。
プログラムの削除をしても、一部消えないものがあるそうで、どこかにそれが残っている可能性あり。
(でもここでひとつ疑問。XPのノートパソコンにためしに入れたら起動した。
むしろそっちのほうが古いバージョン(ps5)が入っているのに。そこはOSの違いのせいか?・・・)
後、いまさらになって最大の悪玉と思われる心当たりが。
このパソコンを買ったばっかりのとき。一度フォトショップのインストールに失敗して
途中でとまってしまったことがありました。
これのせい?
教えてもらった回答を参考に、できることはみんな試して、
古いの片っ端からアンインストールして、Cドライブの中もほじり返していらんもの削除・・・したつもり。
パソコン再起動。
再びエレメンツインストール・・・・・・・・・
ここまではいつも問題ないのよ。
いざ起動! どきどき。
「sweetpeaの初期化に失敗しました エラー・・・・・」

うああああーはははははは!
もうだめわかんないwwwwwww
(ノTДT)ノ┻━┻:。`◇";
これ以上悩んでてもしょうがないし、いろいろやるほうが面倒なんで
松田聖子さんの「赤いスイトピー」でも歌いながら(よく知らないくせに)
Cドライブ再セットアップしてみます。
今の私の理解力と”ぱそこん”の知識では、多分そのほうが早い。
中のシステムに詳しい人なら「これこれこーすれば」ってすぐわかっちゃうんでしょうけど、
きっと次に自分がここに訪れたときには、まっさらのさらなパソコンになっているので
手遅れでしょうね。(T^T)
Adobe様、今までありがとうございました。
教えていただいたことは無駄にはなりません。
格闘すること毎週日曜日。
しかも使う以前の問題で。
インストールできても動かない。
いろいろと試してみたけど全部ダメ。(下のほうの記事)
今日も今日とて解決しません。
待ち焦がれていたAdobe様よりご回答が。
散々出てきたエラー「sweetpeaの初期化に失敗しました」について
謎の「sweetpea」は、古いアドビ製品にくみこまれていた部品のひとつ。
今はもう使われていないので、古いバージョンがインストールされていると
それが悪影響を及ぼしているのでは・・・。
そうだったのか!!
確かに古いバージョンは入っています。
イラストレーターCS2と10.0
あと、エレメンツを入れるために以前アンインストールしたはずの6.0。
プログラムの削除をしても、一部消えないものがあるそうで、どこかにそれが残っている可能性あり。
(でもここでひとつ疑問。XPのノートパソコンにためしに入れたら起動した。
むしろそっちのほうが古いバージョン(ps5)が入っているのに。そこはOSの違いのせいか?・・・)
後、いまさらになって最大の悪玉と思われる心当たりが。
このパソコンを買ったばっかりのとき。一度フォトショップのインストールに失敗して
途中でとまってしまったことがありました。
これのせい?
教えてもらった回答を参考に、できることはみんな試して、
古いの片っ端からアンインストールして、Cドライブの中もほじり返していらんもの削除・・・したつもり。
パソコン再起動。
再びエレメンツインストール・・・・・・・・・
ここまではいつも問題ないのよ。
いざ起動! どきどき。
「sweetpeaの初期化に失敗しました エラー・・・・・」

うああああーはははははは!
もうだめわかんないwwwwwww
(ノTДT)ノ┻━┻:。`◇";
これ以上悩んでてもしょうがないし、いろいろやるほうが面倒なんで
松田聖子さんの「赤いスイトピー」でも歌いながら(よく知らないくせに)
Cドライブ再セットアップしてみます。
今の私の理解力と”ぱそこん”の知識では、多分そのほうが早い。
中のシステムに詳しい人なら「これこれこーすれば」ってすぐわかっちゃうんでしょうけど、
きっと次に自分がここに訪れたときには、まっさらのさらなパソコンになっているので
手遅れでしょうね。(T^T)
Adobe様、今までありがとうございました。
教えていただいたことは無駄にはなりません。