ふと思い立って、
「ダイヤカットってこんな感じだっけ?」と
想像とかすかな記憶を頼りにつくってみたら…

あれれれれれれれれれれ?
( ゚∀。)
…ま、いいや想像だし別に作品で売るわけじゃないし(・3・)
作った後にダイヤカットのことを調べたら
面の数も分割の方法も
まっっったく異なっておりましたw
しかしみればみるほどすごい、すごいよ…
かたいダイヤをこのカットで磨きあげる技術を持っている人って…
まさに職人だ…超感動( ・'Д・)…
これは
イラレでパス書いて
shadeでくみたてて透明にしたりいろいろいじって
フォトショできらきらエフェクトかけたら
はいおしまい。
おもちゃっぽい。
いつか暇があったら挑戦してみよう。
「ダイヤカットってこんな感じだっけ?」と
想像とかすかな記憶を頼りにつくってみたら…

あれれれれれれれれれれ?
( ゚∀。)
…ま、いいや想像だし別に作品で売るわけじゃないし(・3・)
作った後にダイヤカットのことを調べたら
面の数も分割の方法も
まっっったく異なっておりましたw
しかしみればみるほどすごい、すごいよ…
かたいダイヤをこのカットで磨きあげる技術を持っている人って…
まさに職人だ…超感動( ・'Д・)…
これは
イラレでパス書いて
shadeでくみたてて透明にしたりいろいろいじって
フォトショできらきらエフェクトかけたら
はいおしまい。
おもちゃっぽい。
いつか暇があったら挑戦してみよう。