丸底フラスコのブログ(goo版)

ヤフーブログからの引っ越し組

お菓子「ハッシュ」(コイケヤ)

2015-11-11 00:16:27 | たべもの
会社のかえり、小腹がすいたのでなんか食べたいーーと
駅のコンビニ、ニューデイズによりました。

昼に食べたパンがめちゃくちゃ甘かったので、しょっぱいものが食べたいなあとお菓子売り場を徘徊。

でもちょっとつまめるお菓子って甘いのがほとんどなんですよね。
スナック菓子ってなかなか少量ってない。

じゃがりこよく買うんですけど一度開けると持ち運びがね。
そういうときは仕方ないからビニール袋の口をしっかり縛って、ふたは半開きにしておきます。
(一度カバンの中でぶちまけてしまって泣きそうになった)


わがままを言うようですが、プリッツのように小分けになってて
ポテトチップのように大量に入ってなくていいので、
そのくらい塩気の効いてるおいしいのがないかなーーと
徘徊していると




イメージ 1


コイケヤさんの「ハッシュ」というお菓子が目に留まりました。


つい数年前まで、マッシュポテトとハッシュドポテトの区別がつかなかった私。
(今は分かりますよ!)

ハッシュというからにはおいもおいもしてるのかなと期待して買いました。
スイカで買ったからいくらか忘れた・・・


駅のホームでぼりぼり・・・



(*´∀`)わりとおいしい!




これは帰りのすきっ腹に程よくたまります。
油っぽくないし、カリカリ食べられるし、とってもちっちゃい。
スナック菓子だから手は汚れますけど、食べきりサイズでなかなかのあたり。
あとから読んだんですが、牛乳パックの口を開けるみたいな開封もできるらしくて、一度開けたときの保存も対応済みのようです
そしてちゃんとおいもっぽいんです。




さすがスナック菓子のコイケヤさん。
他の味もあるから今度また買ってみよう。
皆様もお試しあれ。