なんだか種類は分かりませんが
少し離れた所でフクロウがずーーーっと鳴いてるみたいなんですよね……
うっすら「ホゥ」のあとに、ほんのかすかに「シュゴ」みたいな変な雑音が入るのと
スタート時に「ぶごぉ」みたいな、油の切れたような動き出し?タンの絡んだみたいな音?がすることも。
あまりにも一定のリズムなので、最初はだれかさび付いた機械とかポンプでも無理やり動かしてんじゃないか、と思ったんです。
ほんと自転車の空気入れとか(これと比べるとちょっと遅いか)、井戸のポンプを押してるみたいなリズムで、数十秒ごとに7回くらい鳴いて黙る。
外に出て確認してみてもよくわかりません。
てか、近所の人は気にならないのかなあ。
うちが古いから防音機能がないだけか。
夜9時半ごろ気づいてもう2時間近く鳴いてることになりますが
音のする方向がまったく変わらない。動いてないってことですね。
どっかでだれかフクロウでも飼い始めたんだろうか……。
れっきとした野生のフクロウなら、メスでも呼んでるんでしょうかね????
結構通る声なんで、シーンとしたときに鳴き出すとかなり
耳について気になります。
ーーー追記ーーー
これ書いた10分後くらいに静かになりました。
どっかいったのか、寝たのか、機械だったら不調が直ったか・・・。
少し離れた所でフクロウがずーーーっと鳴いてるみたいなんですよね……
うっすら「ホゥ」のあとに、ほんのかすかに「シュゴ」みたいな変な雑音が入るのと
スタート時に「ぶごぉ」みたいな、油の切れたような動き出し?タンの絡んだみたいな音?がすることも。
あまりにも一定のリズムなので、最初はだれかさび付いた機械とかポンプでも無理やり動かしてんじゃないか、と思ったんです。
ほんと自転車の空気入れとか(これと比べるとちょっと遅いか)、井戸のポンプを押してるみたいなリズムで、数十秒ごとに7回くらい鳴いて黙る。
外に出て確認してみてもよくわかりません。
てか、近所の人は気にならないのかなあ。
うちが古いから防音機能がないだけか。
夜9時半ごろ気づいてもう2時間近く鳴いてることになりますが
音のする方向がまったく変わらない。動いてないってことですね。
どっかでだれかフクロウでも飼い始めたんだろうか……。
れっきとした野生のフクロウなら、メスでも呼んでるんでしょうかね????
結構通る声なんで、シーンとしたときに鳴き出すとかなり
耳について気になります。
ーーー追記ーーー
これ書いた10分後くらいに静かになりました。
どっかいったのか、寝たのか、機械だったら不調が直ったか・・・。