丸底フラスコのブログ(goo版)

ヤフーブログからの引っ越し組

ゆずを採る

2018-11-25 14:29:12 | たべもの
今年のゆずは早い!


いつも12月に入ってから取るのに、もういいころ合いになってしまいました。

父が採るというのでお手伝い。



しかし一筋縄ではいきません。


枝はすごいとげがあるので、うかつに手を突っ込もうものなら
確実にやられます。


中にはこんなのも。
イメージ 1


ゴム長靴の底も、ふみようによっちゃ貫通してしまうような
完全武装をしているんで
こっちもそれなりの装備で挑みます。


私は脚立、父ははしご。
トレーナーの上にさらに厚手のパーカーを羽織り、マスクして
皮手袋はめてスニーカー。
帽子もかぶりますけど刺さる刺さる。
すぐ目の前にあるのにとげに阻まれ手を伸ばせません。
二人とも「イテ、イテ」と言いながら変な体制で枝をパチン。
本気でヘルメットと甲冑が欲しい気分になる。


去年は「いったいどこにあるんだ?」というくらい実り具合が酷かったのが一転、今年は採り放題(いうのは簡単)に実ってくれて、方々へのお返しに使うことができました。
1年分のもらい物のお返しをここでする感じ。




これは、どこから生えてるのかな?


イメージ 2




赤い矢印の枝から生えているとばかり思っていたのですが
ひっくり返すと・・・




イメージ 3




全く違う枝から生えていたのが、ここに挟まったまま大きくなったようです。
窮屈そう~


無理やり取ったら皮が一部取れてしまいました。




我が家の独自ランク


特品
 凄いモノを頂いた人、目上の人、親せきの中の最年長の人に「さしあげる」用。見た目もキレイで大きいもの。ごくわずかしかない。


わける用
 まあ傷はあるけどそこそこきれいなもの。大きさはまちまち。近所の人や近しい人にあげる用。


食べる用
 うちで主に食べるためのもの。傷は多くても食べるところがあればいい。もしくは中身を使う。形が悪いもの、収穫中落っことして割れてしまったやつなど。


風呂用
 日焼けして真っ黒だったり、小さかったり、黄色い部分より傷の面積の方が大きかったりするもの。ヤニのようなものが皮からしみ垂れているもの。






収穫し終えたあと、ちくちくするので手を見たら
赤いぽつぽつやこまかな切り傷が一杯ありました。
それだけたくさん採れたのでよしとしましょう。