丸底フラスコのブログ(goo版)

ヤフーブログからの引っ越し組

【虫】お客様2号

2019-04-24 22:27:10 | 無題



これもまた昨年の話。
前の話のマエアカさんとほぼ同時期。10月10日のことです。

畑の脇の道を歩いていたら、車道をもこもこと何やら歩いておりました。
これじゃ轢かれちゃうよ! ということで持って帰ってきたのが

イメージ 1

キアゲハのきーくんです(性別不明)
角も出さずおとなしく手に乗ってくれました。
畑をみたらニンジンが植わっていた一角があったので
おそらくそこから遠征し車道へ出てしまったのでしょう。
よくできたフィギュアみたいだ。つるつるーん。

ぶれてるけどお腹。
イメージ 2

さんざん徘徊され、一旦落ち着いたかな、と思われた場所からさらに動かれてしまい、最終的にこんな蓋の裏に……


イメージ 3


蓋を外して撮影させてもらいます。
イメージ 4

まあ、普通にアゲハの蛹ですね。無事ここまで来れてよかった。
あとは本来の姿が出るのを待つだけです。


そして流れ流れて4月21日。
嬉しい変化が見えました。
イメージ 5

羽の模様が透けてる!!やったあちゃんと成虫になってる!
うわーうわー、もうすぐじゃない??

そのまま翌日22日。
日曜日でよかった。

いつ出るかと待ってたのに、また出てくる瞬間は見られず、
「かしゃかしゃかしゃ」と虫かごの中からする音で気づきました。

あおむけでバタバタしていたため慌てて救出。
エコバッグにたからせます。

イメージ 6

口をなんどかぴーひょろさせていたのをみて、私今まで
ストローみたいになってると思っていたのですが
先端が2つに分かれていて、ぴろぴろ別々に動してました。
毛細管現象で吸い上げてたってことですかね、蝉と一緒か。
今の今まで知らなかった……


イメージ 7


イイ感じに伸びてきました。
この後1時間ぐらいこのまま。羽をたまに広げたり口をぴーひょろするだけ。
そろそろお外へ出てくれないかね。

イメージ 8

手に乗っけたらオシッコされた……でも絨毯は大丈夫、カレンダーの裏を引いてたから。
(シモフリ様で懲りた)

イメージ 9

花の所にたからせてみました。
背中の毛がふわふわ~~
後々調べたらメスのような気もしました。
だとするときーくんじゃなくてきーちゃん。

6時くらいまでここに居て、その後姿は見えなくなっておりました。

しっかし綺麗ですね。模様がどうしてこうちゃんと左右対称に、またグラデーションになるんだろう。
幼虫も幼虫であの模様。
自然の造形にはいつもいつも驚かされるばかりです。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナミアゲハには申し訳ないけれど・・・ (今日も、こっそり自然観察!)
2019-04-24 23:08:00
やっぱり、鮮やかな黄が目を引くキアゲハに軍配があがるかな?
並・・・なんてね・・・こんな名前つけられて気の毒だけど・・・やっぱりね!
私は、きーくんに心揺さぶられます~~~
「ナミ・・・すまん🙇」
返信する
すごいっ!! (かえるうお)
2019-04-24 23:19:00
チョウもガもですが、幼虫もサナギも成虫もほんとに同じいきものなの?って驚かされます。生命の神秘ってやっぱりいきものはやめられませんね♪
返信する
> 今日も、こっそり自然観察!さん (丸底フラスコ)
2019-04-24 23:29:00
まだまだ私は未熟者で、ナミアゲハとの区別がわかりません……
過去写真引っ張り出したら、あ~言われたら確かに黒い筋が濃いい!
経験値まだまだだな、と痛感いたしました。
なんで幼虫はあんな別物なのに、成虫は割と似てるんでしょうねぇ。
そこも不思議です。
返信する
> かえるうおさん (丸底フラスコ)
2019-04-24 23:31:00
完全変態の不思議。海でも山でも「いきもの」は面白い!
さなぎは特に動きもしないし変化もあまりないので
「本当に生きてるの?」とすごく心配になります。
これでも虫として中身は生きてるんだからすごいですよね。
返信する
その幼虫、我が家の人参畑に大量発生して悩まされました! (♯サビクレ♯)
2019-04-25 07:38:00
ティッシュの空箱に100匹くらい詰め込んで、ちょっと離れた
草むらまで捨てに行きました。
後日見に行ったら、わりとたくましく生きてたよ。
あの幼虫からは想像できない姿の成虫。
すごいなぁ。不思議だなぁ。
そして美しい!
返信する
Unknown (arakan)
2019-04-25 21:46:00
やはり、蝶々の方がいいかな。
わたし、キアゲハは初見。(だと思います^^)
きれいですねぇ。
幼虫の時も大人になっても美しい。
返信する
ええっ! (pii)
2019-04-25 22:43:00
口がストローじゃないっ!?てか蝉も!
確かに毛細管なるほ~~~。吸うのは大変だよね。
返信する
> ♯サビクレ♯さん (丸底フラスコ)
2019-04-26 00:56:00
せり科の植物さえあれば大丈夫なので、草むらだったら何か食べられるのがあったのかも。
しかし100匹は多い!
そうとう沢山植えられてたのですね。
返信する
> arakanさん (丸底フラスコ)
2019-04-26 00:58:00
私ももしかしたらキアゲハは成虫初見かもしれません。何より差がわからないから、もし目にしていても気づいていない可能性の方が大。
切り絵のような黒い模様と黄色のコントラストが美しいですよね。
返信する
> piiさん (丸底フラスコ)
2019-04-26 01:00:00
あの後またまた発見が。
羽化した直後って口が分かれてて、時間が経つにつれてくっついて1つのストローみたいになるそうです。
なので本当に貴重な時間帯を見ることができたみたい。
人間みたいに口呼吸じゃないから「吸う力」はないけど
お腹動かしてるからポンプのようにある程度吸い上げてはいるのかなあ、なんて考えています。
返信する

コメントを投稿