★芋虫の写真がありますんで、苦手な人は避難しましょう。
ようやっと、ようやっと今年初めて
存在感ありありの蝶、蛾類のイモさんをみつけました。
アゲハもいたんですが、えらい高いところにいたのと、
逆光でシルエットがもしゃもしゃ葉っぱ食べているだけだったので
写真撮れませんでした。
初見です。
うーん、どっちかっていうと毛・・・・・・・・虫なのかな?

茎まで残さず食べる行儀のよい子です。
前の脚で茎をきゅっとつかんでいます。
あんよ(腹脚)の形がおもしろい。
「ペタッ」て感じで茎をつかんでいます。

ちょっとおしりの毛にカメラが触れたら猛ダッシュされました。
毒はなさそうな見かけだけど、基本わからない子はお触り禁止で。
体長3cm位でしょうか。
幼虫図鑑で調べたら「シマケンモン」という蛾のようです。
成虫の外観は、いかにも「蛾」の代名詞みたいな色形でした。
若い時はこんなにきれいな緑なのにねぇ。
あとなんだか分からない蛹?も見つけました。
なんだろう?これは小さくて1cm行くか行かないかくらい。

ようやっと、ようやっと今年初めて
存在感ありありの蝶、蛾類のイモさんをみつけました。
アゲハもいたんですが、えらい高いところにいたのと、
逆光でシルエットがもしゃもしゃ葉っぱ食べているだけだったので
写真撮れませんでした。
初見です。
うーん、どっちかっていうと毛・・・・・・・・虫なのかな?

茎まで残さず食べる行儀のよい子です。
前の脚で茎をきゅっとつかんでいます。
あんよ(腹脚)の形がおもしろい。
「ペタッ」て感じで茎をつかんでいます。

ちょっとおしりの毛にカメラが触れたら猛ダッシュされました。
毒はなさそうな見かけだけど、基本わからない子はお触り禁止で。
体長3cm位でしょうか。
幼虫図鑑で調べたら「シマケンモン」という蛾のようです。
成虫の外観は、いかにも「蛾」の代名詞みたいな色形でした。
若い時はこんなにきれいな緑なのにねぇ。
あとなんだか分からない蛹?も見つけました。
なんだろう?これは小さくて1cm行くか行かないかくらい。
