goo blog サービス終了のお知らせ 

賃貸国分寺|不動産賃貸マンションの国立情報

中央線・国分寺線・多摩湖線・京王線の物件は随時情報満載です。アクロスのスタッフ日記や出来事等随時話題を提供します

携帯メール

2010年11月17日 | 【アクロス】 あこちゃん社長の日記
 若い人を見ていると、もの凄い速さでメールを打っていますが・・・。




私は、どちからかと言うと苦手・・・。




小さな文字を打ち込んでいると
『眉間にしわが寄ってるよ!』と笑われてしまう為に大きな文字に変えたら、変えたで
『そ~んな大きい文字にしないと見えないの?お婆ちゃんみたいじゃない???』
と言われてしまう・・・。



携帯メールへの返信はいつも夜中になってしまうのですが・・・
それも3行程打ち込んだところで今度は眠くなってしまい、1通の返信に3日も4日もかかってしまい・・・。
恥ずかしながら終いには電話をしてしまった方が早いと思って電話をする状態です・・・。



だから友達には・・・
『いつもの事だから気にしてないよ』と言われてしまいます。



全く悪気は無いのですが・・・どうしても眠くなってしまい、眠気には勝てないのであります。



もっと、早い時間に返せば良いものだと思うのですが、やっぱり携帯メールを打っていると・・・どちらにしても眠気が襲って来るのであります。



子守唄状態のなのであります。



それならPCのメールなら、眠くならない???とも思ったのですが、日中仕事でPCに向かっている時間も長いので、目が疲れて痙攣を起こしてしまうし・・・困ったものです。



そんな・・・年なのでしょうか???





オーナー様との出会い。

2010年11月17日 | 【アクロス】 あこちゃん社長の日記
 今日は国分寺に賃貸アパートを所有するオーナー様(S様)に、世田谷区よりご来店頂きまして、誠に有難うございました。



明るくて気さくなお母様と、ハキハキとされた御子息様。
とてもお話しやすく、良い信頼関係を築く事が出来そうで、嬉しい限りです。



先日、管理会社を探す為にインターネットで検索をされ、当社のホームページやブログをお読みになられ、本日、お打ち合わせをした後に即決、管理委託契約を頂きました。



オーナー様の経緯をお伺いし、オーナー様と一緒に空室となっているお部屋を拝見し、
以前の管理会社がどのように管理されていたのかわからない程、荒れている状況でした。



長く空室となっているお部屋の状態は、水から湧いた虫の死骸が床一面、無数に転がっていました。
せっかく内装を貼り替えた形跡があるにもかかわらず、所々に手が入っていない様子。
建物や敷地内には、蔦の葉や雑草が伸びたい放題・・・。
このままでは建物が可哀想な程でした。




早速、雑草の駆除と空室の長いお部屋は再度ハウスクリーニングをして、メンテナンスの行き届いていない押入れ内のクロスを貼り・ハンガーパイプの設置・カーテンレールの設置等をする事をご提案させて頂くと、オーナー様は気持ち良く了承されました。



外廊下に設置された鉄製の目隠しのパネルも変色し、鉄骨は錆び切ってしまった状況・・・。
こちらも、早速、見積りを提出させて頂くことになりました。



オーナー様の意向により、今後、いろいろな角度からご提案させて頂き、優良物件として管理させて頂きます。




本日、入居者さんには【管理会社変更のお知らせ】の書類を投函し・・・募集図面の作成等に取り組み、定休日明けの木曜日には、再度お部屋に伺い、ご提案書を写真付きで作成する予定です。



建築年数が経過したアパートで大切なことは、ニーズに合わせたリフォームを行う事。
賃貸を探す方の年齢層に人気のある仕様することで、入居率を上げることが出来ます。



さて、これからが楽しみであります。



管理会社が変わって、建物周囲の管理状態や長く空いていたお部屋が1日も早く満室になるように、アクロスは頑張りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます♪