先日、スーパーで購入した人参に小さな葉っぱが付いていました。
葉っぱの根本を切って・・・何故か私ったら、捨てずに観賞してしまう変な趣味がありまして・・・。
プリンが入っていたガラスのカップに水を入れて窓辺で育てていました。
双葉が生えて・・・4枚になり・・・6枚になり・・・。
どうする訳でもなく、何となく伸びてきた葉っぱを育てるのが可愛いのであります。

そして・・・今朝、カップの水がカラカラに乾きかけて・・・今夜仕事から帰宅したらお水をあげようと思っていたら、いつの間にかお水が入っているではありませんか・・・。
『誰かお水入れた?』二人の娘に聞くと、次女が頷きました。
『
って言うか、ママは人参の葉っぱを育ててどうしようと思ってるの?』
特に理由はないのですが・・・ジャガイモ・サツマイモ・里芋等・・・芽が出てしまうと
まるで観葉植物のように育てたくなるのです。
結局は、大きく育って窓辺に飾ることが出来なくなったら、ゴミ箱行きなのですが、
しばらく楽しめるので、毎度毎度育てています。

『意味無いじゃん!』と・・・確かに言われてしまうけど・・・そんな娘もカピカピな植物を放置はしないのであります。
『カピカピになりそうだったから、取りあえずお水あげたよ!』と言って
結局は、皆で育てております。
水栽培で育てて食べるなら、それもエコかもしれませんけどね?
意外に
可愛い
ものです。


葉っぱの根本を切って・・・何故か私ったら、捨てずに観賞してしまう変な趣味がありまして・・・。

プリンが入っていたガラスのカップに水を入れて窓辺で育てていました。
双葉が生えて・・・4枚になり・・・6枚になり・・・。
どうする訳でもなく、何となく伸びてきた葉っぱを育てるのが可愛いのであります。

そして・・・今朝、カップの水がカラカラに乾きかけて・・・今夜仕事から帰宅したらお水をあげようと思っていたら、いつの間にかお水が入っているではありませんか・・・。
『誰かお水入れた?』二人の娘に聞くと、次女が頷きました。
『

特に理由はないのですが・・・ジャガイモ・サツマイモ・里芋等・・・芽が出てしまうと
まるで観葉植物のように育てたくなるのです。

結局は、大きく育って窓辺に飾ることが出来なくなったら、ゴミ箱行きなのですが、
しばらく楽しめるので、毎度毎度育てています。


『意味無いじゃん!』と・・・確かに言われてしまうけど・・・そんな娘もカピカピな植物を放置はしないのであります。

『カピカピになりそうだったから、取りあえずお水あげたよ!』と言って
結局は、皆で育てております。

水栽培で育てて食べるなら、それもエコかもしれませんけどね?
意外に



