IWツーリング倶楽部

ツーリングクラブは解散しましたので、過去の旅履歴のブログになります^-^

長島温泉 オートレストラン長島

2008年08月31日 | 三重の温泉
おいしいパスタを食べた後は、トラックの多い国道23号線を走り三重へ。その途中にある「オートレストラン長島」へ訪れました。 ここは遊園地の有る長島スパーランドの玄関口ですが、いつも素通りでしたね。隣にはクアハウス長島もありました。 温泉手形を使い、早速温泉へ。 オートレストランなので、食堂やゲームコーナーを通ると温泉入り口があります。 靴箱100円と脱衣場ロッカーが100円必要です。( . . . 本文を読む

榊原温泉 榊原館

2007年02月27日 | 三重の温泉
三重・久居にある温泉。清少納言が入った?と言われている温泉です。 この温泉地に最初からあった旅館は「榊原館」だったと思いますヨ。 初めて訪れてみました。 近くには菜の花畑があり、春を感じました。 玄関にある券売機で1000円を払い、受付で浴衣を貸してもらいます。(2時間・浴衣付き) ロッカーのある更衣室で浴衣に着替えて早速温泉へ。 大浴場のある「まろみの湯」(女性はもえぎの湯でした) . . . 本文を読む

猪の倉温泉 しらさぎ苑

2007年02月27日 | 三重の温泉
久しぶりに温泉仲間5人と「三重・猪の倉温泉しらさぎ苑」へ立ち寄り湯してきました。 ここは伊勢道の久居インターから約20分くらいで到着します。 「東海じゃらん」のクーポンがあったので、通常700円が100円で入れることに。 内湯の大浴場と広い露天風呂がありますが、早速露天風呂へ。 天気もよかったので気持ちよかったですヨ。 源泉の温度は低いのですが、加温の掛け流しの湯なので肌がツルツルするいい . . . 本文を読む

桑名天然温泉 元気村

2006年11月25日 | 三重の温泉
たまたま「じゃらん」を買うと温泉クーポンがあったので、三重・桑名の元気村へ行ってみることにしました。 そのクーポンを見てみるとタオル・湯着の貸し出し付きで通常1000円なのですが、500円に割引されていましたね。 しかもかけ流しの温泉なのです。 名四国道(国道23号)を桑名まで走り、湾岸桑名ICを目指すと、元気村の看板が見えてきます。少し揖斐川の堤防道路を走ると建物が見えますよ。 近 . . . 本文を読む

片岡温泉

2006年06月14日 | 三重の温泉
三重県・国道477号鈴鹿スカイライン沿いにある立ち寄り温泉施設。 近鉄湯ノ山線の踏切を越えるとすぐ左手にあります。 駐車場にはたくさんの車が止まっているのですが、玄関は殺風景でしたね。 しかし建物はきれいでした。 中に入ると下駄箱があり、券売機で入浴券600円を買います。 少し廊下を歩くと、男女別の入り口に行くんです。 ここは露天風呂もありますよ。日曜なので混雑して芋洗い状態でした。 しかし浸か . . . 本文を読む

絵野温泉・自助の湯(希望荘)

2006年06月13日 | 三重の温泉
三重県・湯ノ山温泉の近くにある温泉。正式名は三重県勤労者福祉センター希望荘と言うそうです。 鈴鹿スカイライン沿いにあります。 ここではネットで知り合った温泉仲間と昼食を取ってから、希望荘の中にある「自助の湯」に入ってみることに。 券売機で500円の入浴券を買い、すると手ぬぐいを貸してくれるんです。 早速浴場へ。 高台にあるので、四日市の風景が一望できるんです。晴れれば海まで見えますよ。 時よ . . . 本文を読む