山梨・甲府駅北口にある「ほうとう小作」へ訪れました。
このお店はチェーン店で、山梨・長野に数店舗ありますよ。
7月にも南口の小作へ訪れているのですが、とあるほうとうメニューが不味かったのでブログに載せませんでした。
そのときは「さくらんぼのしば漬」が美味しかったです。
早速メニューを見て「豚肉辛口ほうとう・1500円」を注文しました。
このときは早朝5時前から温かいものを食べていないので . . . 本文を読む
山梨・乙女高原近くにあるダート道を走ってみました。
既に舗装化の工事に入っているところもあって、残念ですね。
一年もしたらほとんどダートが無くなるのかも?でした。
路面は硬めのフラットダートで走りやすいですが、道幅が狭いので対向車に注意ですね。
そして林道出口には鳥獣進入阻止のフェンスが。鍵は掛かっていないので、開けたら閉めるのがマナーです。
こんなフェンスが有るということは、山に餌が無くて . . . 本文を読む
山梨・乙女高原近くにある舗装路の水ヶ森林道を走ると、ラッキーなことに富士山と紅葉を見ることができました。
思いがけない富士山との出会いに、写真を撮るのに夢中でしたね。
もう少し雲が流れてくれたらいいのですが、気まぐれ美人は少しご機嫌斜めだったのかも?
静岡側からいつも見ているのですが、山梨側から見た富士山は少し荒々しさがあります。
この林道は冬季通行止めのようなので、この時期の晴れた日がい . . . 本文を読む
甲州から信州へ。県境越えのできる川上牧丘林道へ訪れました。
標高2360メートルの大弛(おおだるみ)峠から山梨側は舗装路、長野側は林道ダートになっています。
この峠は登山基地になっているようで、山梨側から沢山の車が登ってくるので峠にある駐車場は満車でしたね。
なので狭い林道まで車が溢れていました。
僕達は少し寒い峠で休憩をしてから長野側のダートへ。
林道の中腹辺りから紅葉が色づ . . . 本文を読む
増富温泉を早朝5時前に出発し、朝焼けの富士山を見たかったので乙女高原にある標高1350メートルの焼山峠へ訪れました。
仲間と富士山のきれいに見えるスポットを探していたのですが、たまたま数台路上駐車をしているところに出ました。
もしや富士山の見えるスポットかも?と思い、皆でバイクを降りて遊歩道を歩くことに。
ところが、路駐している車の影から数メートル先の道路を何か黒いものが横切りました。
僕が「 . . . 本文を読む
山梨・北杜市にある林道へ訪れました。
本当は観音峠を目指していたのですが、道に迷って南下してしまいました。
約10キロほどの走りやすいフラットダートなのですが、真ん中にクレパスが走っていることも。
薄暗い夕方近くだったので、スピードはほどほどに林道を走り抜けました。
林道を出ると、県道23号線増富ラジウムラインへ。ここから今回泊まる宿を目指します。 . . . 本文を読む
信州から甲州(山梨)へ。国道20号線を走り御座石・青木鉱泉方面へ行く林道へ訪れました。
秘湯?のある林道ということで、車が多く走っていましたね。
そして残念なことに、舗装化工事が始まっていました。
青木鉱泉へ向かう林道の分岐からは舗装路でしたよ。
5キロ弱のダートしか走れませんでしたが、麓へ降りる舗装林道の途中に風情のある沼がありました。
もう少し天気がよかったらきれいだったかも?
ダート . . . 本文を読む
信州・入笠山の雲海を見てから山荘を通り、富士見パノラマスキー場の裏手にある林道へ行ってみました。
この周辺には数本の林道があるのですが、国道20号線へ降りるので約9キロの金沢林道へ。
路面は所々湿った土が軟らかくハンドルを取られたこともありましたが、走り応えがあります。
けれどマウンテンバイクのコースにもなっているのでスピードは控えめに。
帰りもここを通りましたが、数台の軽トラが走っ . . . 本文を読む
信州・旧長谷村にある黒河内林道へ訪れました。
南アルプス林道へ行くバスターミナルからさらに奥へ行くと林道入り口へ。路面はフラットダートで車も多く走っているので注意です。
だんだんと奥へバイクを走らせると、きれいな紅葉が見えるんですヨ。
さらにめったにゲートが開いていない枝林道へ。ここは路面の石がゴロゴロしているので注意です。
紅葉がきれいなところばかりなので、駐停車ばかりし . . . 本文を読む
信州・駒ヶ根から林道を走り、旧長谷村にある南アルプス林道を走るバスターミナルへ訪れました。
かつてはマイカーで南アルプス林道で北沢峠を通り山梨へ抜けられたようですが、今ではバス専用林道となっています。
ちょうど10時のバスを待つ登山客で混んでいましたね。
僕達はバスに乗らないので、中の食堂で五平餅を食べることに。
注文するとまだ準備が出来ていないようで、30分くらい待ちましたよ。 . . . 本文を読む