IWツーリング倶楽部

ツーリングクラブは解散しましたので、過去の旅履歴のブログになります^-^

大蔵餅

2010年04月19日 | 気になる喫茶店・甘味処・御菓子
知多半島の内海の帰りに国道を走り常滑市街へ。そこにある「大蔵餅」へ訪れました。 場所は知多横断道路・常滑インターを降りて、県道522号を5分くらい走ると左手にあります。 玄関には常滑焼の大きなとっくり?があって、和菓子を売る売店と甘味処が併設されているんですよ。 餅屋さんということで、時より店内では餅を搗く機械の音もするんです。 僕は店内奥に有る甘味処へ入り、おしながきを見ながら迷って . . . 本文を読む

うつみ食堂

2010年04月18日 | グルメ
久しぶりに暖かく天気もよかったので、車で愛知・知多半島の内海へ。お昼に立ち寄った「うつみ食堂」へ訪れました。 国道247号線沿いにあり、通りかかるといつも気になっていたお店なんです。 早速店内へ入ってみると、昔は商店だったようでショーケースなどが置いてありました。 メニューを見て迷った挙句気になったのが、「磯の香り定食 1800円」でした。 注文して暫くすると運ばれてきた定食を見てみると、 . . . 本文を読む

夕方までモーニング? カフェ バリスタ

2010年04月14日 | ザ・なごやめし
たまたま岐阜の地方雑誌で見つけた「カフェBARISUTA」へ。 ここは朝8時から夜の19時までモーニングサービスをやっている珍しいお店なんです。 場所は国道21号線・岐南町の上新田の交差点を南下して5分くらいで到着しました。 モーニングなので飲み物代だけで、おにぎりやサンドイッチ、トーストなどの付いたA~Eセットの5種類の中から選べるんですよ。 僕はこの中からBセットのハムサンドを注文しま . . . 本文を読む

大須観音

2010年04月05日 | 旅の風景
犬山祭りを楽しんでから、名鉄電車で上小田井へ。 そこから地下鉄鶴舞線に乗り換えてから大須観音へ行ってみました。 かつて大須といえば電気のアメ横で有名でしたが、今では第二アメ横ビルは改装中で電気店の数は減ってしまいましたね。 赤門通りもアメリカンカジュアルなどの新しい店が多くなりました。 外国人向けの店も多くなり、国際色豊かになりましたよ。 古くからあるだんご屋さんやお好み焼き屋さんなども . . . 本文を読む

春の犬山

2010年04月05日 | 東海地方のイベント・お祭り
4月4日は愛知・犬山祭りということで訪れてみることに。 今回で犬山祭りは376回を数えるそうですよ。 僕はたまたま仕事関係で訪れたので、祭り見物は14時からでした。 午前中に名鉄電車で犬山入りして、喫茶店でモーニングサービスを食べてから用事を済ませました。 祭り会場へ行ってみると、お城近くで山車の曳きまわしをしていたのですが、黒山の人だかりで祭り見物は諦めてしまいましたね。 その後 . . . 本文を読む