三重・桑名郡木曽岬町にあるゴールデンランド木曽岬温泉へ初めて訪れました。
近くには木曽川が流れ、川の対岸には長島スパーランドが見えるところにこの温泉はあります。
周辺は区画整理で道路工事が行われ、狭かった道が将来楽に通れそうですよ。
コンクリートの建物は古く、中へ入ると券売機で600円を払いました。
ステージの有る大広間を通ると、男女別の浴室入り口が有るんです。
脱衣場は50人以上は入れそうな広さですが、100円の返ってこないコインロッカーがありました。
湯船は60人くらい入れそうな大きな湯船があって、ミニ名古屋城があります。
湯船の縁では、トドしているおじさんが数人居ましたね。
ここは砂利風呂と砂利サウナもあって、ここでも皆さんトドしていました。
戸を開けて外へ出ると露天風呂は無く、なぜかベンチがあって憩いの場になっていました。
湯は透明の少し黄色っぽい湯でツルツルするいい湯なんです。
帰りにはポリ容器持参で源泉を汲んで持ち帰る人を沢山見かけました。
49度 アルカリ単純泉
年配の方で賑わう日帰り温泉施設でした。
きれいな建物にリニューアルしたら、お客さんが増えるかもしれませんね。