2010年7月の三連休の暑い中、富山にある氷見市へ訪れました。
自宅から東海北陸道を使うと約4時間で氷見に到着するんです。
この日は気温30度を越えて暑く、街には藤子不二雄A氏の出身地ということで忍者はっとりくんがお出迎えしてくれました。
氷見といえば寒ブリで有名ですが、海越しに望む3000メートル級の山々の立山連峰も綺麗なんですよ。
気温が高く雲に隠れて見えないと思っていましたが、たまたま見ることが出来てラッキーでしたね。
冬の立山連峰だったら、雪景色が綺麗なんだそうです。
国道160号線を七尾へ向かって走ると、ず~っと海岸線から望むことができますよ。
そういえば、近くの雨晴海岸から見たほうが綺麗だったかも知れないですね。
お昼には氷見うどんをいただきました。天ぷらうどんが830円だったので、ちょっと高めかな?
いつか冬にも訪れたいですね。
最新の画像[もっと見る]
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前