夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

新しいおるごーる

2023-07-09 22:19:50 | つれづれ
 
次に作るのは
 
この曲のおるごーる。
 
やっと50弁のできましたわ。
 
今までは23弁のしかなくて
 
ちょっと50弁くらいで作ってみたかったんです。
 
ああ
 
いい曲だなあ。
 
中学生くらいの時に
 
この曲聴いて泣いた。
 
やるせなさで泣いた。
 
大人の世界っていいわあと思いました。
 
早く大人になりたいな
 
同級生が幼く見えたりして。(笑)
 
いったいいつまで子供やってなきゃあらないんだろう。なんて
 
そんなことを想ったりしました。
 
とんでもない おませな子
 
大人の世界にあこがれた
 
思春期の思い出。
 
 
さて
 
どんなおるごーるか
 
お楽しみ。(笑)

サマータイム

2023-07-09 22:03:34 | つれづれ


夏がまたやってきますね

もう秋の為の色んな準備も忙しいですけど

まずはここでの初めての夏。



そのうちこんなひまわりも

長崎鼻で見られるかもしれません。

暑いけど行ってみるかな。(笑)

ついこの間まで紫陽花だったらしいけど

雨がちの長崎鼻は何だか似合わなくて。

あそこはやっぱり光が溢れる風景がいいな。

梅雨の終わり

2023-07-09 11:14:38 | つれづれ
梅雨の終わりを告げる雷が鳴り響いています。

京都にいれば

祇園祭の祭事が始まりますと

いよいよ梅雨の最終となり

激しい雨や雷鳴轟く

となります。

今回初めて国東で梅雨の末期を迎えますが

とんでもない雨だなと言うと

このみちゃんは

私が生まれてこの方こんな事なかったよ!という。

最近各地で同じように皆さん言われます。

災害が大きくなってますね。

島根や山口のみなさんも

熊本の皆さんも

色んなところの皆さんも

どうかお気をつけて。



海が近いため

水はけはとてもいいのですが

裏山だけがちょっと怖かったですね。

本当に

防災意識はいつも持つようにしないと

日本中どこにいても安心していられるということはあまりありません。

京都市内は

水害や土砂崩れなどはあまり心配ありません。

しかし地震の際の火災だけは恐ろしく

その一点弱点です。

市街地から外れますと京都も災害あります。

どこもみんなハザードマップとか見て

気をつけたいですね。



今日は工房の作業ちょっと山が怖いのでやめています。

やりたいことたくさんあるのですけど

室内作業場の整備をしようと今日はしております。

できることだけして、無理しないようにします。