国見にいる時はよく眠り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/3a5ee63edbe195baf0b00cc7a47a451c.jpg?1739147056)
今朝の小倉城です。
とにかく朝早くから動いていますが
運動もして、夜更かしせず
息子が来てからは規則正しい生活をと言われ
どんどん健康的な生活になっています。
お野菜たくさん頂くので本当にありがたく
近くの道の駅に行けば旬のお野菜が手に入りますので
旬の物を中心に頂けます。
これがまた健康的。
京都にいた時よりもしっかり三食頂くようになり
次男のお嫁ちゃんから頂いた広島府中のお味噌がとても美味しく
お味噌汁だけではなく
長男はごま入りの味噌ダレを作って
ご飯のお供や
大根やこんにゃくに乗せて頂く等しています。
京都で、羅臼の耳というお昆布をお昆布屋さんで買ってまして
それは綺麗なお昆布じゃないんですけど
お出汁がよく出て、しかも柔らかいのでそのまんま頂けます。
大変健康的。
高い利尻や羅臼の大きなお昆布は料亭じゃないし、私には持て余します。
この羅臼の耳は見た目悪いけど、本当にいい出汁が出て、そのまんま頂けるのはありがたい。
柔らかくてとても美味しいです。
人様に差し上げるのは綺麗じゃないからちょっと考えますけど
普段使いにはこれが最高。
私は昔から海藻とキノコ類が大好きです。
京都人なのに牛肉苦手でした。(笑)
国見ではお魚も美味しいし
本当によく食べるようになったねえと息子が笑う。
あまり食べなかった京都にいた時より
体重は10キロ減りました。
病気で痩せたのではなくて
よく食べよく動き少しずつ少しずつ痩せたので負担もなく
今では少しだけ走れるようになりました。
50代まで走り回ってたのに
55歳頃から急に走れなくなりました。
歩くのさえ億劫になり
すぐにしんどくなってたのに
国見に来てからまた元の元気な身体になってきています。
昨日も国東半島にご縁の皆さんが来られたり
不思議だなあと想っていました。
ちょっとお散歩してから画廊に入りたいと想います。
朝の散歩は、出張中どうしても運動不足になるので
大事ですね。
一昨日小倉駅に着いて
早歩きで井筒屋さんまで来たとき
昔歩くの早いからついていけんとよく言われた頃の自分に戻っている気がしました。
3年前
駅から井筒屋さんに歩くのさえ辛かった時の事を考えると信じられない身体の軽さ。快適さ。
よく食べると言っても
偏らない事を考えてます。
昔から私は野菜に塩やドレッシングをかけることをしませんでした。
健康のためじゃなく
加茂の野菜の振り売りのおばちゃんから手渡されたきゅうりやトマトはおやつでした。
売り物にならない野菜をよくもらいました。
何にもかけなくても野菜そのまんまの味が好き。
平気なんですね。
だからよく困るのは外食したらサラダ出たらドレッシングたくさんかかっていてしょっぱい。
舌が痛い。(笑)
ありゃかけすぎですね~。
野菜の味がわからん。
まあ野菜も薄い味になってますけど。今の野菜は癖がないですね。
なんて事を考えながら
ちょっとストレッチして
パソコン仕事したら散歩に出かけましょう。
一番不思議なのは
京都にいたときあれほど繰り返していた酷い丹毒が出ない。
顔半分が腫れ上がり
右目が見えにくいくらい腫れる事が年に3〜4回ありました。
大きなマスクとメガネで隠してもメガネが歪むので外に出られず
強い抗生剤無理な私は少し弱い抗生剤で治療しましたが繰り返してばかりでした。
こっちに来てからは出ない。
本当に不思議ですね。
何でかなあ?
何にしてもありがたいです。
昨日もとてもいい話が、聞けて。
心が軽くなり
また夢を楽しく作って行こうと元気になりました。
ありがたいです。
H代さんも駆けつけてくださった❢
私は本当に人に恵まれてるし
あったかいなあと想いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/3a5ee63edbe195baf0b00cc7a47a451c.jpg?1739147056)
今朝の小倉城です。
お散歩して
タリーズで
今日の珈琲。
エチオピア豆の。
それを今朝はウィンナ珈琲みたいにホイップ乗せた。(笑)
おこちゃま。
たまにはいい。いつもブラック。
さて
今日も元気に画廊に、参ります。
ご来場される方は
寒さに気をつけていらしてくださいね🍀