夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

寒い中を

2025-02-09 19:48:44 | つれづれ
寒い中を

午前中も本当にたくさんの皆さんが来場くださいました。

ありがとうございます。

朝ちょっといいお天気だなと想い歩くと小雪がちり

やはりまだ寒いんだなあと。

そんな寒さの中を来てくださいますこと

心より感謝申し上げます。

本当に嬉しいです。

さて

この後の博多も追いかけますと言ってくださる方やいろんな皆さん

どうか寒さ対策してお越しください。



初めてご覧になる方々もまだまだおられまして

びっくりされてました。

そんな皆さんとのお出会いがとてもありがたいです。

毎年毎年来てくださる方も。

本当にありがたいです。

私の在廊に合わせて来てくださる方々も。

ありがとうございます。

本当に嬉しい事です。



何だか夢を見て頂けていることに感動。

もっともっと

素晴らしい夢の世界を作っていきたいですね。

ありがとうございます❢
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたたかい部屋で

2025-02-09 07:25:23 | つれづれ
いつも寒い部屋でくるまっていると

あたたかなホテルの部屋は

寒くなく寝心地いい広いベッドで眠れるのだけれど

なぜか眠れずゴロゴロして

何度も何度も目覚めるのです



いろんな抒情詩のような断片的な夢を見て

その中に流れる音楽を聴いては目が覚める

その繰り返しですね。



音を探しているのかもしれない

風の音や

海の音

船の機動音や遠くの汽笛

山の木々のさざめく枝擦れの音

小動物達の足音や気配



それらは私に安息をくれる

深い眠りを与えてくれる


街の中のホテルの部屋は

広く快適で空調も効いている

けれども

自然が奏でる音楽が感じられる

風のあとりえは

私は一番よく眠れるのかもしれない。

たとえ暑い寒いで工夫がいっても

不思議なのだけど

不具合にみえるそんな環境は

身体によくないよと言われたとしても

心にはいい

心に良ければ不思議と眠りは深くなる

目にみえる状況は確かに大切。

それらは出来る範囲で少しずつ改善したらいい

一度に無理に改善しなくても

天は私に

優しいひとつひとつの安息をくださる

それで十分なのかもしれません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満点の星の数ほどの想い

2025-02-09 07:09:26 | つれづれ


いろんなわからない事を

断片から察する人がいた

人は1人で想いを増しながらも

想いを疑う時もある

疑う自分の事を嫌悪しながら悩む人の姿は

何となく愛おしい




善に取ればそれは安泰と安らぎを得

勘繰れば暗闇の中彷徨う事になる

相手の虚栄心からの事か

利己的なる所以か

愛のなせる技か



しかしそんなことは

本当のところはどうでもいいことのような気がする

あくまでも自分ではないからなのだ

人の心を慮る事は

優しさゆえの所業ではあるが

自己解決の役には立たぬ苦労の種にしかならぬものかもしれない


優しい人は想い悩む

本物の想いに悩む

きっとその人は

海の波のそばの砂や

満点の星の数ほど

優しさの種を得ているに違いない




音楽だけが

彼女の心を慰める

そんな時もあるのだと想う



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする