goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

この指とまれ

2014年03月20日 18時49分53秒 | 日記
さて、ウクライナの事もあるけどね
日本から見ると
なんだか よくわからない国ってのがあって 我が国を基準には考えられない訳

アメリカが言う

ロシアは泥棒 !
ですか? 、、、なにそれ


1950年代にロシアはクリミア半島をウクライナへ移管してますからね

それはロシアとウクライナコサックとの間で結ばれた ペレヤスラフ条約締結
300年記念を祝う為 フルシチョフにより
行われたょ

そもそも このウクライナの歴史は無茶苦茶なところへ持って来て
とったり とられたり あっちに行ったりこっちに行ったり を繰り返して 今に至ってます

第二次世界大戦のころは
ドイツの親衛隊にもウクライナ人が居て
ロシア兵にも居るし、勿論 ウクライナ軍も在る つまりオールラウンドで居たわけ 日本では考えられないパターン!

日本で言えば
アメリカ軍に兄貴がいて
叔父さんが中国軍 ロシア軍には母が勤めて父がドイツ軍の幹部 そして自分は
日本軍って感じかな、、、少し極端か?

だもんで、ロシアとしたら情勢次第でクリミア半島は取り返すつもりでいた訳
操り人形の大統領がデモで追い落とされたら することはひとつ クリミアをロシアに戻すだけ 歴史を繰り返しているだけ
なんだな、、、。(*^_^*)



解らぬょな

2014年03月20日 12時09分15秒 | 日記
いゃ~ まったく わからん ホントに!

何がって 、アレですょ、マレーシアのゴーストエアプレン777-200

推論と推測が飛び交い 東西南北 どちらに行ったかも定かじゃない し、、、

最近では あまりの捜索範囲の広さに 溜息がでるね、mm

インド洋なんてさ 南に向かって行くと
無人島も無ければ 何もない、、、
海だけが有るわけで そんなところへ針路をとるかな? アラビア海じゃないの?


広さはアメリカ大陸と ひとしい範囲は有るわけで それは捜索するにも無理があるょな 二次事故の可能性が高いょ

航空機無線装置

機長とか副操縦士が疑われるけどね
さてさて、どうょ?

推論がふくらむ 情報としては モルディブの目撃情報に
エンジンの音が異常に大きくてビックリした、ってのがあって

それは片肺飛行の場合にはエンジン全開で飛行するので 轟音がするはずだ

どちらにせよ 何処に行った?
う~ん ワカラン話だょね。(*^_^*)



結果的に アラビア海 なんて言い出すと
何かが見えてくるかも知れない

カウンター