昼前の某局のラジオ放送なんだが、
ヒマなのか
時間潰しか は知らないが ラッパタイムが始まるね、
とにかく ホーン系の音楽をかけて間を繋ぐわけだが 異様に長い!し
ホント 聞いたことも無いような
ラッパ系 ばかりかける 不思議だな
民放では アリエナイ 、、、アハ
反対に
聴きたい音楽が”たま”に かかると
ホント”たま” にだが!
スグに
連中がグダグタ しゃべり始めて 音楽はバックで 辛うじて鳴ってる状態になる
つまり
ホーン系がかかると コーヒー飲んでるか
トイレに行ってるのだろうと思います
リクエストと称する曲は チョットだけかけたら 自分だけの話だ 、、グダグタ!
さらには
次の曲はマライアキャリーです!って言ってから スグにしゃべり始め
延々とくだらん話が続きます
マライアキャリーのエンディングまでしゃべりますね〜 最後の一小節までしゃべります U字 とか言う人なんだけどね
今日なんか曲が終わってもしゃべりまくるワケだから、、、アホ!としか思えない
いつの間にかマライアのヒーローは終わってますが
U字は
”お送りしたのはマライアキャリーのヒーローでした!”
と 抜かしやがる、、m
全然聴けない、何言ってやがる!
ムカつきました。
どうせ時間潰し
曲間には
何やっても良いのが 局の方針なんだろな
それにしても ヒドい!
こんな、番組しかないから 好き放題
競争相手がいないから 放送内容が良くなる事など、
まず
望めない 。
U字とか言う奴、やめてくれ!
嫌いだ。
またね。(*^_^*)
、