流行りのAIですが、ChatGPTは何度か使用してみて、
ある意味で納得はしたんですけど、、
それだけの話
今回のGoogleが出したAIは なんだかね
GPTとは コンセプトが違うようで
質問を入れても無視されたり、
hey俺の分野じゃねーよ?って感じで拒否されたりします。
アプリなどはないので、普通にGoogleに質問は書き込むって感じです
2度やってみましたけど、両方とも拒否されたので、
やる気なくなりました、、アハ
コレって
仏頂面した好きな人から言わせると、
使う場面が違うよ!
馬鹿じゃねーの、て感じでしょうけど、ダハ
人間様の言うことを
無視したり拒否して
使いにくいのはダメなんだよねー、
なので
AIって まだまだ進化途中だなーとなります
ということで、
今のところどちらも中途半端なAIです、
そのうち立派なものができてくるでしょうね、、
その頃はもう生きてませんから役に立ちませんな。 ここが1番笑えます、、アハ
今YouTubeで飛行機の進化を見ています
初期の飛行機はドーバー海峡を横断しただけで大騒ぎ!
ヒットラーは遂にあのドーバー海峡渡ることができなかった
今はトンネルができてるしね、これが進化だろうね
今、生きている若者が老人になったときに
俺たちの若いときには、ChatGPTとかGoogleバードとかあってねー!
ふざけたAIだったんだよ、、と懐古出来ますな
トムの若いときには、
heyカセット式のウォークマンがあったんだぜ、、コレも回顧録やなぁ
しかし、
あのウォークマンはふざけてはいなかったね それだけが救いだ❗️
またねー。(o^^o)^ ^