天気良くなってますけど、、、お出かけ?
そこまで必死にならなくても1週間位は
天気良さそうです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/450c7db350d0ba19bd801284121b2f48.jpg?1715649481)
広島市の週間Yahoo天気予報
だけど
また、ネクストの日曜日あたりが怪しいですねー、どうして日曜日あたりで天気悪くなるのかなあ?、、そこら辺が知りたいよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fb/dc8fe95713f5c76a023f74266e58b075.jpg?1715648790)
本日は快晴の広島地方です
週間天気予報と言うのは、
どういう風に?予想するのかなあ
当てずっぽじゃないのは わかるけどさぁ
マァね
外れてもいいんだもんね 罪にはならない
推定無罪かぁ、、、ちょっと違うんちゃう
だけど
トムみたいに、うざい奴は文句を言うよなぁ
自分でも
うるさくてしょうがないんです!アハ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/40/6499ee049fd8f8d956fbd3c23fec644c.jpg?1715649139)
懐かしいような、サンフランシスコの住宅
中は結構広いんですよ、日本住宅とは違います。
そういえば、昨夜は賞味期限が近づいてきた
津和野名物の源氏巻き、、食べてみました
結論から言うと、おいしかったですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0e/2fdc6cc89dd6c821aecd67330d8f7fd0.jpg?1715649337)
源氏巻き、初めて食べました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/f9c4a3de4f23f9d283250b51a69e79c8.jpg?1715649336)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/3793c94c303675810195de01a0168cf2.jpg?1715649337)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/f9c4a3de4f23f9d283250b51a69e79c8.jpg?1715649336)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/3793c94c303675810195de01a0168cf2.jpg?1715649337)
ご覧の通り、あんこを上手に包んでますね
柔らかくて食べやすかったです、
歯の悪い方にはいいんじゃないでしょうか?
さて、
早いもので5月も半ばになりましたけど
ゴールデンウィークも過ぎて、お仕事の方にも、勉学の方にもエンジンがかかってきて、調子良くなっているはずですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f2/9dceeffbc5c5f0eb77d2b46fe58d302e.jpg?1715650540)
世間では
物価高騰は続いてます、思うほど賃金は上がりませんし、普段の年金などなどの収入も減ります
ですから、
結構、今頃になって財布に応えてきました
すると
節約の頻度が高くなるので、ストレスも感じます
これを全て政治のせいだと考えるのは短絡的ですけどねー
かたや
国内を見ると
儲かってる企業もたくさんあるのですな、
スーパーなどで
今までの食品をたまに買っていますけど
最近では、
二流品と言うか似たような商品ですが、
出てきています
値段安いし
内容的には変わらないと思うから購入します
これが失敗ですね、安モンの落とし穴!
食べてみると、豆は硬いし昆布もパリパリ
全然違うものでした。
何かと言うと、昆布豆のパック入り
まずくて食べれません、、廃棄処分❗️ダハ
節約したつもりが、無駄に終わりました
これは、ほんの一例です、
原材料の高騰と言うのは、あらゆる部分に影響を及ぼします
例えば、
自動車にでも言えるけど、部品を安モンに変えるとかあるよね ある年代のある年式は
すごく悪い車が世の中に出てきたりします
最近は、
食料品や料理にその傾向が見受けられるようです、、
広島名物のお好み焼きでも、一時期のキャベツ高騰で味が変わったことがありました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/2ee302ad9ac788977d897f8e5afb2000.jpg?1715651751)
タケキヤブ10mg
そんなこととは無関係なように見える医薬品でも、ありました
それは
胃薬でもあるタケキャブと言うのがあります
が、
前回の投薬でタケキャブの種類が変わったと言うことがありました
糖衣錠ではなくなったんです、、飲用すると
喉につかえます!
なので、クレームを出して元のタケキャブに
戻していただきました、、
その時
なんだあるんじゃん⁉️と不思議に思いました
これはトムだけではなかったようで、担当医師が言うには多くの方が飲みにくいと言う
ことで変更を申し出たようです!
後に知ったことですが
本宅も同じことが起きていたようで 元に戻していただいたようです。
源氏巻きを食べながら そんなこと考えてましたね この商品は手抜きしてないんだろうなぁ なんてね
本日はご来訪ありがとうございました
世の中、いろいろありますから
皆様も、よくよく観察眼を発揮してチョイスなさってくださいね、、ハイ。
表紙はサンフランシスコ
またね。^o^(^ν^)^o^