とにかく、最近では
少年時代から、青春に差し掛かった頃の音楽を
もう一度聴いてみたくなってます!
それは
オールディーズと言うのですかね、、
それとは
ちょっと違うんですよね、、一緒かな?
そもそも、どういうきっかけで
その音楽を
聴いていたかは全然記憶にありません、、さっぱりです。
本日の音楽は、皆様ご存知だろうと思うんですけど、ザ ローリングストーンズですね
シングルカットされた音源を集めているCDです 3枚組ですけど内容はそれほど深くありません、、Tell Meが入ってるから買っただけです。よね


シングル版のジャケット、写真にありましたけど、これ記憶に全然ありません、無理です。
だけど、長い年月が過ぎて
Tell Meが聴きたい❗️そして所有したい
そんな感じです

ただ、それだけなんですけど!
当時は
シングル盤の45回転 ドーナツ盤とも言いましたよね
それを買ってきて、卓上レコードプレイヤーで聞いたはずなんですよね、
もちろん
ステレオなどなかったし、さ
裕福な家庭には
電畜っていうのがあった 電動蓄音機なんです、、レコードをかけない時は、レース飾りをかけていましたから、、あはは
トムの家には
手回しの蓄音機がありましたな
、レコード針は
数回聞くと交換しないとダメでしたね!

その後20年ぐらい経って、、、、
トムが35歳位の頃には 当時若かった
ミュージシャン連中は、ストーンズと呼んでましたけどね、、、
その呼び方が、気に触りましたね、アハ
ザRollingストーンズだろ!とぶつぶつ言ってましたよなぁー
つまり、当時では
トム の知っている
ザ・ローリング・ストーンズはもう過去の遺物みたいだったんですよね、、
だって、1964年の頃の音楽なんてのは既に
ミイラ化していましたから、、ダハ
だけど
まだ当時は、レコード盤もあったし
カセットテープ全盛期だったんだわさ
今では、
もうCDすら過去の遺物みたいになってきましたけど、、ハイ
あぁ、時は過ぎ去りましたね
お盆になると特にそんな気持ちになります
で、、
ローリングストーンズの 黒く塗れ!あたりでトムの"ストーンズ"は終了しています
その後、顔に入れ墨いっぱい入れたアルバムを 衝動的に購入したっけ?な、
ですが
曲は全然記憶に残ってません、やはり
思い入れが違うんでしょうね?
と、いうことで
お盆も終わります、、また来年よろしく
そんな感じですね
本日もご来訪ありがとうございました
今は
ウクライナ情報と高校野球に
かかりきりになってます、、ハイ!。

本日の広島でーす。
ついでに、先日のウクライナ
サボリージャ原発の火災なんですけど

どうやら、ロシア兵が古いタイヤに火をつけて燃やしたようです、、脅しをかけています
なので早いところ
クルクス原発を抑えたいところですよね。

またね。(o^^o)