ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ヒレタゴボウ (16-1004)

2016-10-04 08:37:58 | 山野草
村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。 

 にほんブログ村



休耕田にコスモスを咲かせていましたので、撮影に参りましたら、 ヒレタゴボウのかわいい黄色の花が見つかりました。



ヒレタゴボウ 花びらの4枚がカワイイ




類似のチョウジタデは、アカバナ科の一年草。湿地や 休耕田などに生育する。別名はタゴボウ(田牛蒡)と言います 花びらが5枚で少し小花です。)


 ヒレタゴボウ(鰭田牛蒡)はアカバナ科チョウジタデ属の植物。

 きれいでしょう!





どこででもは、見られませんが 咲いた場所では、いくつも見られ よかったです。



 



きょうは ヒレタゴボウを見ていただきました。



          ご訪問くださり 有難うございました
 
 明日もよろしくおねがいします

励みになりますので ポチッと応援をお願いしますね

 にほんブログ村


コメント (17)    この記事についてブログを書く
«  キンモクセイいい香り (16-1... | トップ | 十月桜&変りヒガンバナ (16-1... »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (sumika)
2016-10-04 00:55:29
ちごゆり嘉子様
きょうも可愛いお花の紹介をありがとうございます
返信する
Unknown (ユーアイネットショップうちまる)
2016-10-04 06:29:20
早々と台風18号の影響で
学校は明日は休校。
直撃コースです。
返信する
ちごゆりですお早うございます (ちごゆり嘉子)
2016-10-04 07:04:04
sumikaさま うちまるさま
早朝にコメント応援を有難うございます。
又も台風の影響で大変です。
最近晴れた日がないですよね。
九州では、直撃の予報が入っています
うちまるさま、お気をつけください。
返信する
Unknown (とんぼ)
2016-10-04 07:22:52
 チョウジタデはこちらの里山でも見られます。花弁が5枚だったような気がします。4枚のはヒレタゴボウだったような気がします・・・
返信する
Unknown (アトムパパ)
2016-10-04 07:48:52
チョウジタデ、見たことありません。

かわいいお花ですね!
こちらでも、咲くのかな~?
返信する
いつもかわいい花を (花ぐるま)
2016-10-04 07:56:37
チョウジタデの可愛い事!
近くでいろいろな山野草が見られるのって羨ましいです
黄色い花のチョウジタデが見てほしそうにこちらを見ているようですね
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2016-10-04 09:47:29
ヒレタゴボウって帰化植物だそうですね。チョウジタデには出会っています。4弁と3弁なのですね。
返信する
ヒレタゴボウ (greengreen)
2016-10-04 10:12:51
黄色が可愛いですね
始めてみたし聞いたです。
名前面白いですね
返信する
ポチ♪ (ゆーしょー)
2016-10-04 12:43:53
こんにちは。
可愛い花のヒレタゴボウですね。
根は牛蒡ですか?
返信する
こんにちは♪ (安人(あんじん)です)
2016-10-04 14:05:57
野に咲く花々も詳しいですね

ヒレタゴボウ  綺麗です

私には全く解りませんね

宜しくお願いしますね

ポチ(*^^*)
返信する

コメントを投稿