今日も↓↓ポチして応援お願いします

にほんブログ村
ツリガネニンジン キキョウ科の多年草。

ソバナとの違いは、頭柱が外に出ていること!

よく見てないと草の陰に隠れて見落としそうです。


シコクフウロ(四国風露)フウロソウ科フウロソウ属

シコクフウロ

可愛いピンクが、あちこちで、ちらほらと見えました。

イブキトラノオ タデ科イブキトラノオ属の多年草


小さなアザミでした

シモツケソウ バラ科シモツケ属の多年草です。

このあたりで、引きかえしました 家までは、車で三時間かかりますし、帰りに撮りたいお花もありますので急ぎ足しました。
よろしければ↓↓下のお花をクリックお願いします。

にほんブログ村
応援ありがとうございました。
ススキが出て、すっかり秋景色の落合峠にきました 鳴滝により、
イワタバコを見て、見越を経て峠に着いたら午後になってました。
よろしければ↓ポチして応援お願いします

にほんブログ村

風があり空は晴れ、登山にはもってこいでした。

右側進めば、矢筈山です

深い笹の中を登っていきます。



後少し頑張ってみよう・・・


時間足りないなあ~

振り向くと烏帽子がくっきりとです。

この三角は、天狗かなあ?

山並みがきれいです。
前回は、烏帽子から前烏帽子、落合山と降りてきました。懐かしいなあ・・矢筈山も二回登ってますが何年前かなあ・・・
何台か車が止まっているから、どちらかの山に登っているんでしょう。ちごゆりには、時間的のも体調も充分ではなくて無理で~す
でも少し登ってきたので、満足とします。 元気になれば・・・山は逃げません・・いつでも登れま~すよね。
よろしければ↓↓下のお花をクリックお願いします。
にほんブログ村
応援ありがとうございました。
イワタバコを見て、見越を経て峠に着いたら午後になってました。
よろしければ↓ポチして応援お願いします

にほんブログ村

風があり空は晴れ、登山にはもってこいでした。

右側進めば、矢筈山です

深い笹の中を登っていきます。



後少し頑張ってみよう・・・


時間足りないなあ~

振り向くと烏帽子がくっきりとです。

この三角は、天狗かなあ?

山並みがきれいです。
前回は、烏帽子から前烏帽子、落合山と降りてきました。懐かしいなあ・・矢筈山も二回登ってますが何年前かなあ・・・
何台か車が止まっているから、どちらかの山に登っているんでしょう。ちごゆりには、時間的のも体調も充分ではなくて無理で~す
でも少し登ってきたので、満足とします。 元気になれば・・・山は逃げません・・いつでも登れま~すよね。
よろしければ↓↓下のお花をクリックお願いします。

応援ありがとうございました。
今年もイワタバコが美しい!
イワタバコ (岩煙草) イワタバコ科の多年草。 福島以西の本州、
四国、九州 の文字通り湿った岩場などに、着生しながら育つ。


今日も↓↓ポチして応援お願いします

にほんブログ村

鳴滝 これで下の1/3ですから、見事な落差の流れです。
この滝は、三段になっており、絶壁から落ちる風景は勇壮で、上から一段目は一条の帯になって、二段目は巨岩をはさんで二条の流れとなり、三段目は垂直に下の滝つぼに流れ落ちている。滝の高さ(85m)は、県下一だそうです。

なんとも涼しげなシダ類が、いい雰囲気です

この大きな葉っぱが、タバコの葉のようですね。

目の覚めるような綺麗なお色の花です、

蕾
滝のしぶきを受けながら上を見上げての、撮影でした。
比較的暖地性の植物だという事で、ここ徳島では、大きな滝のある岩場では、大体見られるようです。
よろしければ↓↓下のお花をクリックお願いします。

にほんブログ村
応援ありがとうございました。
イワタバコ (岩煙草) イワタバコ科の多年草。 福島以西の本州、
四国、九州 の文字通り湿った岩場などに、着生しながら育つ。


今日も↓↓ポチして応援お願いします

にほんブログ村

鳴滝 これで下の1/3ですから、見事な落差の流れです。
この滝は、三段になっており、絶壁から落ちる風景は勇壮で、上から一段目は一条の帯になって、二段目は巨岩をはさんで二条の流れとなり、三段目は垂直に下の滝つぼに流れ落ちている。滝の高さ(85m)は、県下一だそうです。

なんとも涼しげなシダ類が、いい雰囲気です

この大きな葉っぱが、タバコの葉のようですね。

目の覚めるような綺麗なお色の花です、

蕾

滝のしぶきを受けながら上を見上げての、撮影でした。
比較的暖地性の植物だという事で、ここ徳島では、大きな滝のある岩場では、大体見られるようです。
よろしければ↓↓下のお花をクリックお願いします。

にほんブログ村
応援ありがとうございました。
おしゃべり双子ちゃん! これは何でしょう。
今日も↓↓ポチして応援お願いします

にほんブログ村

熟すとこの色になるよ 答えは:ブルーベリーの実でした。
今日は日曜礼拝の日です お花を咲かせてくださった 神さまに感謝します
お花に出会うことが出来! 嬉しい毎日です ありがとうございます。
窓の外には、ゴーヤがグリーンカーテンの役目を、しっかり果たしてくれました。

大きな実が幾つも収穫できますが、苦さが苦手の夫は、絶対に食べないので、ご近所にお配りしたり、お友達に食べてもらってます
朝顔ですゴーヤの間に植えておきました。

ブルーにほのかなピンクです

同じブルーでもとっても涼しげです

白色


淡いピンクです・・

青紫色はエキゾチック

赤紫は素敵!
縁取りに植えたポーチュラカです。 色が何色かあります。




みずみずしいオレンジ色をどうぞ! 全部だったかなあ・・4色で~す。

康子牧師にいただいたお花のひとつです 可愛く濃いピンクが綺麗でしょう。

最後に、露草・・・畑には雑草ですが・・・なんとも美しいです。
よろしければ↓↓下のお花をクリックお願いします。

応援ありがとうございました。
今日も↓↓ポチして応援お願いします

にほんブログ村

熟すとこの色になるよ 答えは:ブルーベリーの実でした。
今日は日曜礼拝の日です お花を咲かせてくださった 神さまに感謝します
お花に出会うことが出来! 嬉しい毎日です ありがとうございます。

窓の外には、ゴーヤがグリーンカーテンの役目を、しっかり果たしてくれました。

大きな実が幾つも収穫できますが、苦さが苦手の夫は、絶対に食べないので、ご近所にお配りしたり、お友達に食べてもらってます
朝顔ですゴーヤの間に植えておきました。

ブルーにほのかなピンクです

同じブルーでもとっても涼しげです

白色


淡いピンクです・・

青紫色はエキゾチック

赤紫は素敵!
縁取りに植えたポーチュラカです。 色が何色かあります。




みずみずしいオレンジ色をどうぞ! 全部だったかなあ・・4色で~す。

康子牧師にいただいたお花のひとつです 可愛く濃いピンクが綺麗でしょう。

最後に、露草・・・畑には雑草ですが・・・なんとも美しいです。
よろしければ↓↓下のお花をクリックお願いします。

応援ありがとうございました。
アロエを植えてます。虫さされの時とても役立ちます。
今日も↓↓ポチして応援お願いします

にほんブログ村
今日も続いて庭の花Ⅱです。我が家の小さな花畑に咲くお花ですが、ご覧下さいね。

大切なヒメフウロは、剣山の民宿のおじさんからプレゼントされて咲き続けてます。

ハナビソウです とっても色の綺麗なお花で、三時過ぎ夕方から咲き始めるお花です。
葉は、マツバボタンの葉とよく似ています。

ダリヤは、昔からのお花です。

斑入りのゼラニュムは、赤とピンクがあります。

ゼラニュウムの葉にちょこんといるのは、小さな緑色のアマガエルです。

ペチュニア白

ペチュニアピンク

名前知らずですが、可愛く次々と咲きます。

ポーチュラカのオレンジ色・・左の奥にカタツムリがいるのですよ。
よろしければ↓↓下のお花をクリックお願いします。

応援ありがとうございました。
今日も↓↓ポチして応援お願いします

にほんブログ村
今日も続いて庭の花Ⅱです。我が家の小さな花畑に咲くお花ですが、ご覧下さいね。

大切なヒメフウロは、剣山の民宿のおじさんからプレゼントされて咲き続けてます。

ハナビソウです とっても色の綺麗なお花で、三時過ぎ夕方から咲き始めるお花です。
葉は、マツバボタンの葉とよく似ています。

ダリヤは、昔からのお花です。


斑入りのゼラニュムは、赤とピンクがあります。

ゼラニュウムの葉にちょこんといるのは、小さな緑色のアマガエルです。

ペチュニア白

ペチュニアピンク

名前知らずですが、可愛く次々と咲きます。

ポーチュラカのオレンジ色・・左の奥にカタツムリがいるのですよ。
よろしければ↓↓下のお花をクリックお願いします。

応援ありがとうございました。

我が家のサギソウですか、今年はひ弱でした。でも花数は多くでした。
やはり肥料はあげないと駄目でした 反省しています。
これからしばらく球根を太らせないとです。
今日も↓↓ポチして応援お願いします

にほんブログ村
ポーチュラカは見事に咲きました


黄色は後からなので・・・

ナツズイセン

これは今年初めて咲きました。やはりヒガンバナ科でしょうかな?球根でした。


サフランモドキは、あでやかピンクこれもまたヒガンバナ科です。

マツバボタンの白です。ピンクも咲いてますが・・・

黄色は、ニガウリの花です。 赤いのは、名前を知りません。
クリスチャンのkeikoさんに3本苗をいただき、間に挟んでおいて忘れていたのですが、とっても可愛く咲いてくれてます。
嬉しいのは、お花は強くてしっかり咲いてくれることです。手入れを怠ると可愛そうですが、なんと花は咲かせてくれるんですよね。
駄目なのは人間です・・今年は私も何回か・・体調崩してしまいました。
お顔もすっかりやつれた感じですから、お花に恥ずかしい・・・気をつけたいものです。

最近連絡取り合っている従妹のパンジーちゃんから、もらった徳島文化の森の名のついた・・お菓子です。
お土産には使ったことありますが、食べるのは初めてだったかなあ・・・名前には恥じなく美味しいお菓子でした。
よろしければ↓↓下のお花をクリックお願いします。

応援ありがとうございました。

徳島で見つかっていた、 ナベワリの新種が、認められました。
木下先生が調査研究されていた植物なので、問い合わせていた所案内があったそうです。昨日の朝日新聞に掲載されていました。
今日も↓↓ポチして応援お願いします

にほんブログ村

いつも木下先生には、お世話になっていて、県内の山野草の事では、分らない事がないほど、詳しい方です。
先生は、徳島県植物研究会の会長をされておられます。
昨年南部の山に、先生の植物調査に同行させていただきましたが、その折にも親切でして、ちごゆりの・・つまらない質問にも、いちいち真剣に答えてくださり、恐縮でした。
ナベワリは、見つけても、ほとんど素通りでした。撮ることが無かったのは、お花に気がつかない、小さくて地味上から見るだけでは、よく見えなくて、分らなかったんです。
アマドコロなどに似ていて、同じものかなんて勘違いしておったかも?と、思います(苦笑)
ナべワリ(舐め割り)は、ヒャクブ科、ナベワリ属だそうです。
下の写真は ナベワリです。参考の為に友人からお借りしました

この画像は「阿波の山野草」より。管理人中野さま撮影のナベワリです。
今回の新種の事は、四国のほかの県でも見られているらしく、先生が調べていて門田氏に鑑定を依頼していたところ今回・・ ナベワリの6番目の新種と認められたそうです。
世界共通の名前の中に、キノシタと名前が入れられています。 「クローミア・キノシタヘ・カドタ」です。
木下先生は鳴門市 阿讃の山向こうの、北灘町在住のお方です。 ちごゆりも町は違いますが、鳴門市なので、なんだか誇らしく喜ばしいニュースでした!
追加: 植物研究雑誌からの、抜粋ですが・・・四国からナベワリ属(ビャクブ科)の1新種,シコクナベワリCroomia kinoshitae Kadota を記載した.シコクナベワリはナベワリC. heterosepala (Baker) Okuyama から,①花被片がほぼ同形・同大で,先端は微突端となること,②花糸が黄緑色で細長く,わずかに湾曲し,③葉の縁に不規則な細かい鋸歯があることで区別できる.シコクナベワリはナベワリ属の6番目の種で,四国の固有種である.四国ではシコクナベワリはナベワリと同じような環境に生えるが,これまでに知られている限りでは,両種が同所的に生育することはない.ナベワリ属の既知の6種について検索表を本文中に示した.
(国立科学博物館植物研究部)
先生おめでとうございます。
よろしければ↓↓下のお花をクリックお願いします。

応援ありがとうございました。
我が家のサルスベリです。
。
今日も↓↓ポチして応援お願いします

にほんブログ村
ピンクは伸ばしてますが、白は窓の下なので、毎年根元で切っておりますが、
ここ数年芽を出しては、地を這うように花を咲かせてくれます



ピンクのブルーがかったのが綺麗けど、ないのです。これで我慢です。



この花のうちシロバナを、玄関前に持って来たいと思っています。
サルスベリは、秋には黄葉し葉を落とたのちは、艶のある幹になるから、それがまた 楽しみにもなります。 でも幹が太るには何年もかかりますから・・・。
出来れば 下のお花をクリックお願いします。

応援ありがとうございました。
。
今日も↓↓ポチして応援お願いします

にほんブログ村
ピンクは伸ばしてますが、白は窓の下なので、毎年根元で切っておりますが、
ここ数年芽を出しては、地を這うように花を咲かせてくれます



ピンクのブルーがかったのが綺麗けど、ないのです。これで我慢です。




この花のうちシロバナを、玄関前に持って来たいと思っています。
サルスベリは、秋には黄葉し葉を落とたのちは、艶のある幹になるから、それがまた 楽しみにもなります。 でも幹が太るには何年もかかりますから・・・。
出来れば 下のお花をクリックお願いします。

応援ありがとうございました。