ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

庭のシュウメイギク真っ白です。(18-1031)

2018-10-31 00:00:42 | 庭の花
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村 






 描いてみました。





シュウメイギク






庭に咲き乱れ・・・撮りましたが・・・



シュウメイギク 秋明菊 とは、キンポウゲ科の植物の一種。別名、キブネギク。名前にキクが付くが、キクの仲間ではなくアネモネの仲間である。 Wikipedia










真っ盛りになっていました。










最初の株です。









今日もお付き合い有難うございました どうぞいい日でありますように お祈りします。
コメント (17)

飛行機雲 ヤマアジサイ アケボノソウ ヤマアザミ (18-1030)

2018-10-30 00:00:43 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村 








秋空が 素敵でした。 うっすらと 飛行雲が二本でした。





ヤマアジサイが寒さにあい 赤く色づき いい感じです。 





 これも嬉しいお花 でした。






この日は蕾のアケボノソウでした。 もうすっかり咲き終わっているでしょうね。







 ここでも ヤマアザミが・・・・








ヤマアザミでした




今日もお付き合い有難うございました どうぞいい日でありますように お祈りします。
コメント (13)

キノコ色々でも怖いね (18-1029)

2018-10-29 00:00:47 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村 




アサマリンドウの咲く 傾斜地に細長いキノコが、生えていました。 赤いのもあり 怖いカエンタケってこれかしらと・・・それなら猛毒です?



これは何というキノコかしら・・・ 細長くいくつか・・てんてん・・と、伸びていました。





少し濃い赤もありましたが、カエンタテではありません、ないようです・・・


ベニナギナタタケでしょうかな・・・



ベニナギナタタケ(紅薙刀茸、学名:Clavulinopsis miyabeana)はヒダナシタケ目シロソウメンタケ科ナギナタタケ属のキノコ。







 真っ赤は怖いです・・・。 よくわからないキノコは 採取しないことですね。




カエンタケ きのこ図鑑より お借りしました。






 これはなんだか 面白い形ですよ 乗馬の鞍くらのようでした・・・

私も以前失敗したことがあるので  自然ばえのキノコは、けっして採らないことにしています。





 杉の倒木  ヒラタケが生えていました。






 今日のもう一つは、こんなキノコもどうぞ!



ツチグリ科 ツチグリ属のキノコ・・・ツチグリです 別名 ツチガキとも呼ばれているそうですよ。




だいぶ前でしたがこんなもの見てましたよ



キノコではないのですが、キヨスミウツボ (清澄靫) ハマウツボ科の寄生植物です。






昔は 食べていたスギヒラタケも いつの日からか(2004年(平成16年)秋、) 腎機能障害を持つ人が食べて急性脳症を発症して以来 怖いキノコになっています。
 以前は汁のみに使ったり 天ぷらでたべていたんですよ。 


野生のキノコ 美味しそうに見えても 素人の私は 触ることも遠慮しま~す。



今日もお付き合い有難うございました どうぞいい日でありますように お祈りします。



にほんブログ村
コメント (14)

アキグミ (18-1028)

2018-10-28 00:26:09 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村 



きのうの 柿2枚 描きました。


 甘柿は、お隣から頂いた1個です。 友人に送りました。 
送ったのは この絵手紙です(笑)。 甘さ届くかしら?・?




 渋柿は、 私の庭の木に初生りの3個のうちの1個でした。 これから 皮をむき 
干し柿にします。




 きょうは井川で見つかった・・・



 アキグミ  2週間前14日の撮影でした。 



アキグミ(秋茱萸、学名Elaeagnus umbellata)はグミ科グミ属の落葉低木。 果実は食用となる。





 美味しそうです。






 アキグミは 丸っこくて 幼い頃の 温かみを思い出せる。






 かわいく 生っていま~す。





 学校帰りの 川原に何本か この木があって 真っ赤に熟れると 友達とよくほうばった ものでした。




 もう 何十年も‥ぶりでの 出会いでした。



今日もお付き合い有難うございました どうぞいい日でありますように お祈りします。


にほんブログ村
コメント (18)

ヤマラッキョウ (18-1027)

2018-10-27 00:00:38 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村 




先日のハナワラビの小道を 下がっていくと、うれしかったです。 ムラサキ花の

ヤマラッキョウが 咲いておりました。









いい景色の 傾斜地に 美しくでした。






ヤマラッキョウ Allium thunbergii (ユリ科 ネギ属)。
ヤマラッキョウは本州福島県以南の地域・四国・九州・沖縄に生育する 多年生草本。やや湿潤な草原に生育し 秋に花を咲かす。
和名は食用のラッキョウに似ているとの意味。



 注  ヤマラッキョウ ネギ属は、ユリ科からヒガンバナ科(ネギ亜科)へ移されたそうです。 







 蜜もあるんですよね。








最後



楽しい 咲き方でした。



今日もお付き合い有難うございました どうぞいい日でありますように お祈りします。


にほんブログ村
コメント (17)

フユノハナワラビ (18-1026)

2018-10-26 00:00:33 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村 









フユノハナワラビ ハナヤスリ科ハナワラビ属 冬緑性シダ植物。本州〜九州の向陽の山野に生える。 栄養葉の柄は長く、基部近くで胞子葉を分岐する。









アップで撮ってみました。





 今年初めての 出会いはこんなにたくさん 生えていて 驚きでした。






 見事な姿です。



 


緑の時も素晴らしいです。






 日曜日 礼拝の戻り 少し遠回りして 脇町に抜ける 山越えした お陰でした。



今日もお付き合い有難うございました どうぞいい日でありますように お祈りします。





コメント (12)

ヤマアザミ・ゲンノショウコ・トキワハゼ (18-1025)

2018-10-25 00:00:22 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村 








ヤマアザミ 山薊は、キク科の多年草 山地に生え、高さ1~2メートル。
葉は羽状に深く裂けていて、縁にとげがある。秋、紫色の頭状花を多数穂状につける。 四国・九州に分布。
デジタル大辞泉












ゲンノショウコ





 きれいな花です。  薬草として 昔から 使われておりました。






トキワハゼ です。 この花って 春の花のムラサキサギゴケとよく似てます きれいでびっくりでした。





トキワハゼ(常磐爆) 学名, Mazus pumilus. ゴマノハグサ科サギゴケ属 1 年草  葉や花をほぼ 1年中見ることができ、実がはぜるためこの名がある。

お花って出会えると 喜びです。

   皆さまのご訪問が とてもありがたく うれしいです。

 今日もお付き合い有難うございました どうぞいい日でありますように お祈りします。
コメント (17)

リンドウ (18-1024)

2018-10-24 00:00:03 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村 



皆さま昨日は野菊にたくさんのコメントと応援下さり 有難うございました。
 最近体が思わしくなく 早寝していますので・・・
 皆さまの所に、訪問できず 甘えてばかりで 申し訳無いですが、許して下さい。





きょうは 秋の山野草の代表格の花の リンドウです。

 この場所に来る途中の林道で、アサマリンドウを撮影してますが、リンドウは見かけませんでした。



リンドウ 



この場所で 初めてのリンドウとの出会いでしたので・・・格別の喜びでした。  
どうぞご覧ください。 





アサマリンドウよりも葉が細いです。




 リンドウ(竜胆)とは、リンドウ科リンドウ属の多年生植物である。




日陰では開きませんね。








 たくさん咲いていたのは、 標高の有る 牧場の 囲いの外でした。



今日もお付き合い有難うございました どうぞいい日でありますように お祈りします。



にほんブログ村 
コメント (21)

野菊 (18-1023)

2018-10-23 00:00:52 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村 






 先日のイワシの煮つけ パックのストックも 無くなってしまいました。 夫にも味がよかったようでした。 こっそり初めてニンニクを 入れたのが良かったようでした。








野菊 ヨメナ でしょうかね、かや原のへりに素敵です。






ヨメナ(嫁菜、学名:Aster yomena)はキク科の多年草。道端で見かける野菊の一種。





いいお花でしょ。 どうもノコンギクかもです・・・。並べれば葉の形が少し違いがあり、花しべで分かりますので、すみません。




ノコンギクは、野菊の1つでヨメナに非常に似ている。
ただし種内の変異は大きく、同種とされるものにはかなり見かけの異なるものがある。
 Wikipedia




 


最後  つぼみがいい感じです。





今日もお付き合い有難うございました どうぞいい日でありますように お祈りします。



にほんブログ村 
コメント (18)

高原散策ススキ原 ノイバラの実 キノコ (18-1022)

2018-10-22 00:24:53 | 山野草
ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村 






少し歩いてみましょう・・・








もう すっかり ススキの原です。






  ノギクが素敵  ヨメナでしょうかね。






これって何でしょう? 横には、ホトトギスの蕾がありました。

  
ホコリタケ(埃茸)ycoperdon perlatum Pers は、担子菌門真正担子菌綱ハラタケ目ハラタケ科に分類されるきのこである。  
ウィキペディア(Wikipedia)




 こんなにたくさん始めて見ました。










ノイバラの赤い実が かわいいなあ・・・







食べてみようかな・・・






たぶん小鳥が 食べちゃったんだろうなあ… 少しになってました。




今日もお付き合い有難うございました どうぞいい日でありますように お祈りします。





コメント (16)