出来れば↓↓村をポチっとお願いします

にほんブログ村
きょうは日曜日皆さんが山に登られる日ですね! 昨日用があり上勝まで出かけたので、ついでにと言ったらなんですが、山犬嶽の登山口までと思い、行って見ました。
まあ車よけの場所も、いつも置かせてもらっている、おじさんの駐車場までも、車・車でした。
やはり登山口には、ツチアケビは見当たりませんでした。 ツリガネソウとウツボグサはたくさん見られました。
おばさんがいて、明日もいっぱいだよとですので、また日を変え登る事にします。
今の棚田の様子です。
樫原の棚田


オオマツヨイグサかな。

登山口

ウツボグサ

紫陽花 ピンク ブルー

ユリの花がらかしら・・・
少しだけ登ってみました。

苔むした木の株に、絡みついたツタの緑
フタリシズカも種が出来ていました。

青々とした・・マツカゼソウかな!
きょうの山途中の苔の谷は、すばらしかったでしょうね・・・・・次回に出直してきます。
その折にはまた詳しく紹介出来ますようにしたいです。 これにて・・
きょうのご訪問ありがとうございました。
☆***皆様のブログに お訪ねさせていただきます***☆
きょうは礼拝に出かけます 皆様に神さまの大きな恵みがありますようお祈りします
出来れば↓↓クリックをお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
きょうは日曜日皆さんが山に登られる日ですね! 昨日用があり上勝まで出かけたので、ついでにと言ったらなんですが、山犬嶽の登山口までと思い、行って見ました。
まあ車よけの場所も、いつも置かせてもらっている、おじさんの駐車場までも、車・車でした。
やはり登山口には、ツチアケビは見当たりませんでした。 ツリガネソウとウツボグサはたくさん見られました。
おばさんがいて、明日もいっぱいだよとですので、また日を変え登る事にします。
今の棚田の様子です。



オオマツヨイグサかな。

登山口

ウツボグサ

紫陽花 ピンク ブルー

ユリの花がらかしら・・・
少しだけ登ってみました。

苔むした木の株に、絡みついたツタの緑

フタリシズカも種が出来ていました。

青々とした・・マツカゼソウかな!
きょうの山途中の苔の谷は、すばらしかったでしょうね・・・・・次回に出直してきます。
その折にはまた詳しく紹介出来ますようにしたいです。 これにて・・
きょうのご訪問ありがとうございました。
☆***皆様のブログに お訪ねさせていただきます***☆
きょうは礼拝に出かけます 皆様に神さまの大きな恵みがありますようお祈りします
出来れば↓↓クリックをお願いします

にほんブログ村