ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ドウダンツツジなど4種(151)

2013-05-31 04:02:07 | 山野草
山野草のランキングに参加してます
出来れば↓↓村をクリックでポチっとお願いします
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村


写真を紹介していて、出番が無くて・・どうしても残ってしまうお花があります。

今回は、大川原で撮ってきたお花ですから、満開のドウダンツツジです


アジサイを過ぎて、左の小道に入ると、右側牧場との境に、ずっと咲いていて、素晴しいです。



ウリハダカエデのお花かな! 左側の雑木林の中のこの木はなんでしょう? 






キジムシロかな?葉っぱが三枚だけだからミツバツチグリですね。
お花はそっくりで・・よく似ています・・・可愛い黄色です。



このスミレが、可憐ですよね!




今日の最後です・・・
このお花を撮った日は、土曜日でしたので一軒茶屋さんは、営業してましたのでソフトクリームをいただきました! いつもの可愛いお帽子をかぶっていましたよ・・・  



☆** 今日もありがとうございました 皆様の所にも お訪ねさせてください **☆

**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みがありますようお祈りします *∴*…*∞**



最後に出来れば↓↓クリックをお願いします
     にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
     にほんブログ村
コメント (15)

キミガヨラン(ユッカ)梅雨を乗り切るお花(150)

2013-05-30 05:30:36 | 山野草
山野草のランキングに参加してます
出来れば↓↓村クリックを、ポチっとお願いします
  にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
   にほんブログ村



5月もあと2日です! 日が経つのが早くて、怖いくらいです。何か面白くて笑える事でもないと、どんより曇り空とか・・雨となると・・心まで暗くなりそうになりがちですよね。

庭にお花を咲かせ・・おうちの中には、鉢植えのお花をかざりましょう。
お玄関には、明るいめの少し豪華な玄関マットを敷いて置きたいなあ~~なんて思いますが、それは適いそうに無いから、花瓶にお花をいれて見ましょうかね!



 昨夜は久しぶりに夢を見ましたが、鉢植えの水がこぼれてお部屋が水浸しなのです あわててタオルを取りに行って、すってんころりんして目が覚めまして、夢だったんだとホッとしましたが・・・

 ゆめを見ることは、眠れてないのだそうですね!最近睡眠不足になっているのは、きっと夢を見ているのかもしれません
 夢を見ていても、忘れてしまい覚えてないのだそうですね!


短時間でぐっすり眠るタイプなのに、昼間気になることが多くあると、そのことが夜夢に出てくるのかな・・・?


 この時期を快適に過ごしたいですよね!
今日ちごゆりは、よが開けたら、高知で一日研修があり、バスに揺られ出かけます。

 ちごゆりの部屋に来てお花を見ていただきましょうか! 何にしようかな?

お花の写真少し見ていただきますね。



ルピナスでは無いキンギョソウの花が、お隣の畑の隅っこできれい!です。 明るい色でいろいろのようです。(ネットが張ってあり近づけなく残念!望遠でやっと撮りました)



このお花は前にどこかで見た気がします どなた!・・KAZUYO0さ~ん 名前教えてね!


てっぺんでまーるくかたまって咲いてます。


白もまた赤いのも、ありますよ




キミガヨランとか、ユッカとも言ってましたかね。 少し雨にぬれながらパチリです。


君が代蘭は、学名が栄光ということから、君が代は栄えるという意味。別名、ユッカ。
リュウゼツラン科キミガヨラン属で、5月10月の二回咲くようですよ!遅れて咲くのがあると思っていましたから、調べてみて驚きました。

 このお花は、私の通った小学校の講堂の前に植わっていましよ!(今は講堂なんてないね! 素晴しい体育館に、全校建て変わっていますよね・・・。)



ではこれにて・・・



☆***今日もありがとうでした 皆様のブログに お訪ねさせていただきます***☆

**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みがありますようお祈りします *∴*…*∞**



最後に出来れば↓↓クリックをお願いします
     にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
     にほんブログ村
コメント (8)

シゲさんからのお花です。(149)

2013-05-29 07:27:26 | 山野草
山野草のランキングに参加してます
出来れば↓↓村をクリックでポチっとお願いします
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村


落合集落の向かい側の高台の山野草を何年か前から郵便局を退職された方が、山野草公園として整備されて育ててがおられると、・・・・ブログ友のシゲさんからメールとお花の写真が届きましたから 紹介しますね。

 クルマムグラ・タニギキョウ・コケイラン・キエビネ・ユキノシタと名前が添えられていました。


クルマムグラ

タニギキョウ


コケイラン


キエビネ




ユキノシタ 可愛いですね!


以上です シゲさんありがとうございました。 



向こう側に見える・・山の上の落合(おちあい)集落は、日本のマチュピチュ”と、言われているそうですよ。



     

この写真二枚は、昨年ちごゆりが立ち寄った折に撮ってきたですが・・・
やはり・・まずい写真で~すが、いい雰囲気でしょう。



調べてみますと・・国の重要伝統的建造物群保存地区に指定され「日本のマチュピチュ」とも称される独特な景観です と、紹介されていました。





これにて失礼しますが、また明日もお越し下さい お待ちしています。



☆***今日もありがとうでした 皆様のブログに お訪ねさせていただきます***☆

**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みがありますようお祈りします *∴*…*∞**



最後に出来れば↓↓クリックをお願いします
     にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
     にほんブログ村
コメント (14)

ハクサンイチゲとサルメンエビネ(148)

2013-05-28 00:00:33 | 山野草
よろしければ↓↓村ポチを、お願いします
     にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
      にほんブログ村


 今日はすてきなお花を二種で~す。



先ずこれはサルメンエビネ(猿面海老根)ラン科 エビネ属 多年草

 徳島県では絶滅危惧Ⅰ類となっておりますので、貴重な野生ランです。

            

         
上の写真は↑↑高知の友人が一日早く撮ったものを、送ってくれたのです。
 カメラが違うので、同じ花ですのに、下の画像とは色が違っていますが、時間帯などの関係もあるし、また光線のあたり具合にも、よるでしょうね 

このお花は、下唇の赤褐色の模様が個性的で、大きく開いた花は、野生ランの中の女王だと思います・・・!

きれいなお花ですから、心無い方の盗掘が心配ですが、ちゃんと今年も咲いてくれて、ホッとしました。出会えてよかったで~す

いつまでもここに咲いて欲しいから 皆さんとしっかり守っていきたいものです。



昨年は大きな株になり、お花が5本6本と上がっていました。



今年は株が増えており、5株でした。 お花は一本づつが上がってました・・・
これもまた素晴しい




来年も会いに行きますから、しっかり踏ん張っていてください





 今日のおまけは、庭で広がり満開のハクサンイチゲです。
ハクサンイチゲ.キンポウゲ科イチリンソウ属 原産国: 韓国・中国 日本(中部地方以北)となっています。

先輩のN.Mさんからは、名札をつけてもらったのですが?調べてみると、どうも花びらの枚数は合致しますが・・・? それに栽培は難しいとありましたから・・四国での栽培が出来るのかしらね?
 今ではこの名前に疑問を感じていますが、信じないとですからね(?)

戴いた一株が、2年経ち!増えていてくれるからうれしいです。
        

           


ではこれにてですが、また明日もお越しをお待ちしま~す。


☆***今日もありがとうでした 皆様のブログには お訪ねさせていただきます***☆

**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みがありますようお祈りします *∴*…*∞**



最後に出来れば↓↓クリックをお願いします
     にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
     にほんブログ村
コメント (14)

クマガイソウ”(147)

2013-05-27 07:35:58 | 山野草
山野草のランキングに参加してます
出来れば↓↓村をクリックでポチっとお願いします
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村


クマガイソウ[徳島県絶滅危惧Ⅰ類]に、先週でしたが、あってきました

クマガイソウ(熊谷草)は、 ラン科の多年草。 大きな葉っぱが特徴的ですし、お花も見事! 大きなお花が咲きます。


始めてあった時ほどでは、ないかもですが、それでも出会いますと、ときめき・・うれしくて暫く見入ってしまいます。




今年はお花が少なかったですよ! まだこれから咲くのでしょうかねえ~~~咲くとしても・・遠いので、また来年にしますね。


追加ですが・・・いつもの助っ人アカリプタさんからの画像が、届いていますので、最後をかざってもらいます どうぞ!




今日は これにて・・・失礼します また明日のご来訪を、お待ちしま~す。 






☆*** ありがとうございました 皆様のブログに お訪ねさせていただきます***☆

**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みがありますようお祈りします *∴*…*∞**



最後に出来れば↓↓クリックをお願いします
     にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
     にほんブログ村
コメント (11)

ツクバネソウ・シロニガナほか(146)

2013-05-26 06:48:08 | 山野草
山野草のランキングに参加してます
出来れば↓↓村をクリックでポチっとお願いします
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村


緑の中を歩くのは、素晴しいです


ブナの根元でツクバネソウが咲いてましたよ!



あまり大きくは無いのですが、特徴があるからすぐに目に付きます。



これは登山口で咲いてましたが、またもやシロニガナでした。



もう一つミツバツチグリに似た黄色いお花が、かわいいです たくさん咲いてましたよ。



ピンボケでしたが、ヒメハギでしょうね。



コンロンソウですが、谷筋に群落を作り咲いていますから、見事でしたよ。





今日はこれにて失礼します。




☆***ご訪問に感謝します有難うございました。皆様のブログも お訪ねさせていただきます***☆

**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みがありますようお祈りします *∴*…*∞**



出来れば山野草を↓↓クリックをお願いします
     にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
     にほんブログ村
コメント (7)

ギンラン フタリシズカ ブナの木(145)

2013-05-25 14:55:07 | 山野草
                       一枚目は、シャクナゲです。
山野草のランキングに参加してます
出来れば↓↓村をクリックでポチっとお願いします
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村


今日はせっかくUPしておいた記事がありません? どこへいったんかなあ?と、不思議です。



昨日の山行きは、朝7時半には高速に入っておりましたが、いつに無く登山口では10時半すぎておりましたし、昨年も一人できて、慣れた道にもかかわらず、登り始めになんだか右寄りに進んだため、ずい分遠回りになる羽目になり、結局は大きく東に回り道に下りて、登山口から登り直す事になってしまいました。


途中であった方も皆一様に迷ったとのことで、どうも感が狂ったやに思いましたが、JPSをもたれた男性でも、苦労されていたようですが、ずっと後を着いて歩かせてもらい、やっと見慣れた分岐に着く事が出来ましたから、助かりましたが、すでに3倍の距離を歩いた感じでした。

 でも良いことがありましたよ、あまり人の通らない旧道から登ったせいで、ギンランが見つかったのです。しかもフタリシズカの群落があり、蕾が上がっていましたから、これから白いお花が見られるでしょう。

     
ギンランは、見られなかったので、今年は出会いをあきらめていたのですが、なんと道を違え歩いた努力に神様からのプレゼントなのかな・・・。
     



フタリシズカの蕾もどうぞ!





いつもの道が見つかり、登り下りがありましたが、ここではまだフデリンドウは蕾でしたね。



一輪咲きかけた お花もありましたよ。 ほんとに小さくて、見落としそうですがね
ゆっくり歩くので、見つけてしまいます。



しばらく登りが続き、やっとシャクナゲのトンネルですが、今年は裏年ですので、ほとんど花がありません。
それでもいくつかはピンクのお花をつけておりましたよ。


やさしいピンクにいやされますよ。


ここで、徳島からの顔見知り4人組さん、またも逢い小野さんと、光○さんです以前気が合い、小山にご一緒したことのあるかたです。お話弾みました!この方たちも、道に迷い一時間ほどアルバイトした?との、ことでした。 この4人は幼馴染の方々ですので、いつも一人の私に関心してくださいます。



彼女たちは降りなので・・ここでおわかれしました。 もう少しでブナ林です。



大きなブナの木を見ると安心感がありますし、 鳥のさえずりも聞こえいい感じですので、先を急ぎます。
今日はこれで失礼しますが、明日に続きます。



☆***今日もありがとうございました 皆様のブログにも お訪ねさせて下さいね***☆

**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みがありますようお祈りします *∴*…*∞**



最後に出来れば↓↓クリックをお願いします
     にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
     にほんブログ村
コメント (14)

西明石山道の花々”(144)

2013-05-24 00:13:33 | 山野草
山野草のランキングに参加してます
出来れば↓↓村をクリックでポチっとお願いします
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村


先日のパート Ⅱ です。 シロニガナなどいくつかご覧くださいね。

 山の長い道のりも、お花を見ながら歩くと、結構楽しくて、知らぬ間に高度が上がっていても、ワリと元気に歩けますよ。
写真撮りながらだと、休憩しながら歩くようなものですからね。


いちばんに目に付いたのは、藤の花でした。



シロニガナは、此処に来ると見られます。


ニガナは黄色なのですよ。


ジシバリでしょうか。


コンロンソウかなあ・・・


ムラサキケマン? 


キランソウだったかなあ~



ミツバツツジ 花色が濃いから・・・すてき!でした。


水際には、フキノトウです。


カノコソウと思っていますが・・(先日のとは?)
 詳しいお方のコメントおねがいしま~す。お答えくださって・・ツルカノコソウ・・でした!



これは見事にお花を咲かせてましたよ
 なんと言うのでしょう 葉っぱにひだがあります。
お答えくださり・・・ヤブデマリというそうです ありがとうございました。





谷の流れを、ところどころで眺めながら、気分爽快でしたよ。 


きょうは早朝から、楽しい山行きです 皆様が見られる頃には、
きっと出かけてます。 明日は期待してくださ~い。。。

 失礼しま~す。






☆***ありがとうございました 皆様のブログに お訪ねさせていただきます***☆

**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みがありますようお祈りします *∴*…*∞**



最後に出来れば↓↓クリックをお願いします
     にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
     にほんブログ村
コメント (20)

サルメンエビネ” (143)。

2013-05-23 07:27:02 | 山野草
               サルメンエビネです。

出来れば↓↓村をクリックでポチっとお願いします
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

サルメンエビネのアップ写真は昨年6月に入っての撮影でしたが、きれいに咲いていて、撮る事が出来ました。

今年はどうでしょう昨年よりも早く咲いている気がしますので、明日行って来たいと思います。

ちごゆりに歩けるかどうかですが、そこにお花が待っていてくれることを信じて、行って来ますね。

このシャクナゲもその折の画像です・・今年もきれいであってほしいです。




みなさま どうぞあしたを、お楽しみに! ご訪問をお願いします。

 ではまた明日お逢いしましょう。


☆***今日もありがとうでした 皆様のブログに お訪ねさせていただきます***☆

**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みがありますようお祈りします *∴*…*∞**



最後に出来れば↓↓クリックをお願いします
     にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
     にほんブログ村
コメント (8)

日浦からダイヤモンド水”(142)

2013-05-22 00:21:30 | 山野草
山野草のランキングに参加してます
出来れば↓↓村をクリックでポチっとお願いします
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村


五月の山歩きは、最高ですよ! 今回は日浦登山口からのぼり・・ダイヤモンド水までをお見せします。


新居浜の大事な水瓶である別子ダム横の駐車場は、すでに満車でした。 道路わきにも大型バスが2台も止まっていましたし、ずい分登っているのでしょうと思いましたね、


私も愛車を少し先の広いところを探しとめおきましたが、道路もずらっと縦列駐車でした。



この階段を登りが、歩きの始まりです。







少し高度が上がると、走ってきた道路が眼下に見えています。


村人が住んでいたのでしょう!石垣が残されています。


谷を渡るところでは、がっちりと鉄橋がかけられていて 安全です。


水の流れる谷を覗いててみました。



きれいに整備された道を気持ちよく歩きます。



この上に満開になっていました白いお花は、コンロンソウかしら


石垣の上にレンガ塀があります。接待所後です。



見事な美しい石積みの土台です。



途中には、こんな石段がついていて、上の場所に登れるのでしょうね。


なおも進むと、何時来ても眺めこむまっるい流れです、橋から写しました。




レンガの橋脚?のようにも見えましたが、何か施設が谷の横にあったのでしょう。



谷の向こう側も、づっと石垣が続いていましたが、暗くて分かりませんね。



住友病院石柱跡です。案内板が立てられてました。



ダイヤモンド水の水場に、つきました。


 ダイヤモンド水とは・・・戦後(昭和20年代)、別子鉱床も他にももう一層ある
金鍋鉱床と言うのを探し当てる為にボーリング探査を始め、ここでも昭和26年に掘削を行なった。予定深度まであと僅かの82mほどの所で水脈に当たり多量の水が噴出し、ジャミングと言う事故が起きてロットの先端部分が、ねじ切れ、掘削不能となった。ダイヤモンドを散りばめた先端部分が今も孔低に残っているので、誰言うことなくダイヤモンド水と呼ばれるようになった。


休憩所が作られていて、一休みにします


常時地下水が、流れ出ていますから 飲んでみましたら、美味しかったですよ~最高でした。 


どうぞ皆様も緑を求め、お出かけ下さいね。 ここで、少し早い昼食を済ませました。



ではこれにて・・また明日にします。



☆**今日もありがとうございました 皆様のブログに お訪ねさせていただきます**☆

**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みがありますようお祈りします *∴*…*∞**



最後に出来れば↓↓クリックをお願いします
     にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
     
コメント (15)