にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます
どうぞ クリックして、応援下さい。
いつもコメント応援を ありがとうございます
ばて気味ですが 皆さまの応援が 励みになり 感謝しております。

葉タバコ畑です。 そろそろ葉刈りの 時です。

徳島での 集荷は、ありませんので 香川で、受け取りがあるそうです。

立派ないいはっぱです。 乾燥場で乾燥してからの出荷ですが、きっと
いい等級になると思います。
母子家庭でした 母は38歳から 0歳の私を祖母に預け
桃園のほかに 葉タバコ畑3反に決められたとおりに作付けし、
姉 兄 私を育ててくれました。
大変な苦労であったと その当時の母の事が懐かしく思い出されます。
母56歳は、私が高校卒業し公務員職について 間もなくでした まるで安心したかのように
天国に召されました。
恩返しも出来ず 苦労かけっぱなしでした。

この畑の裏手にも、この花 が咲いて すぐ横には ヒメヒオオウギスイセン でした。
この花は ゴボウの花。 あまり見る機会無しの花です・・・

きれいなピンク色でした。
ゴボウはキク科ゴボウ属の2年草。
ゴボウを 収穫せず 残しておくとこのように花を 咲かせます。

いつも ご訪問下さり 有難うございます。
どうか良き日とされ お元気で過ごされますようお願い申します。
にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます
どうぞ クリックして、応援下さい。
2日前の、木曜日 望遠カメラの カメラマンが 一人いました・・・

アオバズク
この前の鳥さんから 2㌔北にある 神社の森です。

ここでは2羽いて つがいです。

この前より 距離があって 上手く撮れません。

この小さな 祠には、雛が2羽いるのです。
望遠カメラなら 捉えることが出来るのですが 肉眼では見られません。

小さいのが雄だという事です・・・が、

もう少し上手く撮りたいのですが、望遠が効かないので、
これ以上の画像は・・・無理です ごめんなさい。
いつも、皆さまから応援コメント下さり 有難うございます。
きょうも 良き日とされ お元気で過ごされますよう 願いあげます。
にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます
どうぞ クリックして、応援下さい。
今朝は 白い雲の多い 晴れです。
マタタビの 撮影の日は 雨でした・・・

マタタビの実です
この マタタビ は キツリフネソウ群生手前の林道を奥へ2㌔でした。

マタタビは、マタタビ科マタタビ属の落葉蔓性木本である。別名夏梅ともいうそうです。

虫のさなぎ?が、ついてました。

白くなった葉は 花を咲かせ実をならしてますよと、サインだそうです。

これは かわいい でしょ・・・
でも ピン甘で 右側・・雫って判り辛いのが 残念。

たくさん生っていました。

最後です

これは きれいな 丸い実でした。 たぶん虫が入ってないのでしょう・・・
いつも皆さま応援コメント下さり 有難うございます
良き日とされ お元気で過ごされますようお祈り申します。
にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます
どうぞ クリックして、応援下さい。
今朝は晴れました。
写真は、きのう朝一番 北北東の日の出でした。

雲がたくさんで 細かく綺麗でしたよ。

少しづらして 真東の駅方向。

西空でした・・・ 昨日のこの状態で・・・ 今朝は、梅雨明けとなりました。
今日の写真は、蝶です。

今年初めての アオスジアゲハ です。

洗濯もの干すの中止・・・ 急ぎカメラ取ってきました。

アオスジアゲハ(青条揚羽)は、アゲハチョウ科アオスジアゲハ属に分類されるチョウの一種。都市周辺でもよく見られ、公園、街路樹 林などに生息する。
クロタイマイともいう。

飛翔力が高く、早いスピードで、樹木や花のまわりをめまぐるしく飛び回る。
たしかに落ち着きなく・・・飛び回り、じっと止まってくれません・・・

ヤブカラシは、あんなに小さな花なのに、蜜があるのでしょうね。
きょうも応援コメント下さり 有難うございました。
良き日とされ お元気で過ごされますよう お祈り申します。
にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます
どうぞ クリックして、応援下さい。

ハナイカダの実
キツリフネの原を 谷沿いに、少し上に登ると この木がありましたので、ラッキーでした。

ハナイカダ(花筏)は ミズキ科 ハナイカダ属 モチノキ目に属する落葉低木。
別名 ヨメノナミダ(嫁の涙)。北海道南部以南の森林に自生する。葉の上に花が咲くのが特徴である。

実・・・楽しい形ですよね。

この実の形もですが、
葉っぱの上にちょこんとのる姿がとても不思議でユーモラスですから
楽しい気持ちになりますよね。

この実が、黒く色づくと 食べられるそうですから
一度 食して見ましょうかねえ・・・。
花は春でした。

この上下2枚は、 5月の花の時 の 撮影でした。

ピン甘ですみませ~んです。
きょうも応援コメント下さり 有難うございました。
良き日とされ お元気で過ごされますようお祈りします。
にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます
どうぞ クリックして、応援下さい。
キツリフネソウ

小雨で家にいても、やること無しだった10日(水)
香川の満濃町まで 行ってきました。

雨は 降ったり止んだりでした 誰も来ず 私ひとり占めでした。

キツリフネ(黄釣船)は、ツリフネソウ科ツリフネソウ属の一年草である
種は、ホウセンカのように パチンとはじけますよ・・・。

しっとりと きれいでしょ。

虫さんの訪問でしたよ。

まだ咲き始めで・・・こんな風でした。

お舟に見えましたでしょうか・・・
今頃お花が満開になり 真っ黄色の筈です。
きょうも、ご訪問応援コメント下さり 有難うございました。
良き日とされ お元気で過ごされますようお祈りします。