クリックして応援くださいね。
ロウバイ
いい香りです。
今年も 新年に合わせて 咲いてくれていて
友人Miっちゃんのお庭に・・・ うれしく感謝でした。
このミカンは、お隣の美代ちゃんからです。
オロブロンコ
私には 初物です 文旦とグレープフルーツの交配種だそうです。
特徴としては、文旦は実の中に少し種がありますが、これには無いので食べやすいのでした。
皆さまの 応援コメントが 有難くお礼申し上げます。
きょうが お元気で 良き日となりますように お祈りいたします。
今年もよろしくお願いします。
蠟梅の素敵な花に元気頂きました♡
花ですね。
ロウバイなんてなんとまぁ。黄色い花に元気を
もらえますよ。こちらは雪が降り続いています。
今朝の雪はたいした量では無かったですけど、
湿っていまして重かったです。
そんな時にこちらに来ましたらろうばいの花で
すよ。初春の黄色に元気づけられました。春は
来るんだと..
それにしましても、いつか年越しを阿波国なん
てでしてみたいものです。いつもの年でしたら
年末か年始は群馬県の温泉で過ごすわが家でし
た。今年は自粛ですけどね。
今朝も良いお天気の様です、この冬一番の冷え込みの様です。
もうロウバイが咲いて居たのですね、早いですね!!
良い香りがして居たのでしょうね。
オロブロンコと言うんですね、初めて聞く名前です。
種なしで食べやすいとは良いですね!!
もうロウバイが咲きましたか?
こちらでももしかしたら咲いているかも
しれません。
今年もよろしくお願いいたします。
珍しい果物ですね。初めて知りました。
私の家のソシンロウバイもやっと咲くようになりました
オロンブロンコという名前初めてですがグレフルと分担の交配種ですね
美味しそうです
咲きましたね。
いい色です。
オロブロンコというのですか。
初めてです。
大雪が降ったりする地域は大変だと思います。
また今年もよろしくお願いいたします。