とりあえず会社に行ったらロイヤルの自慢しておきました(笑)
しかし今日はそれまでが朝からバタバタ…。
今日から伴中は修学旅行なんです。
トーイは朝の6時にシーガルのノブ母に乗せてもらって広島駅まで出発。
6時半にいきなり電話。
「財布忘れた…(T_T)」
伴駅まで引き返してもらったノブ母…本当にごめんなさい。
こちらは腹が立つやらあきれるやら。朝っぱらからブイブイいわして財布を持って行きました(怒)
1日中、ノブ母ごめんなさいと過ごしたのでした…。
・・・・・・・・・
夜のサンフレスクールでは伴の子たちと安北のコーセー君、伴東のヒカル君たちとロイヤルの話を色々としたそうです。ヒカルは君は悔しがってたみたいです。
競い合える仲間がいるのはいい事ですね。お互いに声をかけながら競いながら頑張ってほしいです。
オースケ…靴を乾かす時の新聞紙の使い方は…わしに聞け(謎笑)
・・・・・・・・・
ロイヤル予選も一旦終わった事ですし、練習のカテゴリー分けも戻します。
明日、監督と話してまとめておきますね。
4年生はロイヤルの試合で出てきた課題を修正していきましょう。この予選を通じて色々と見えてきたはず。見えてこない選手は聞きにおいで。ヒデトシは…タイシは…ジュンペイは…(秘)
決勝トーナメントで出られなかった選手も、一緒になって戦えた事はいい経験になったと思います。公式戦とは?試合の雰囲気、気持ちの高め方…。楽しい中にも競い合う部分はありますからね。
あのあとで家に帰って練習した選手はいますか?
今日は出るチャンスがなかった…悔しい…今日からでも頑張ろう!そう思えたかな?
小学生の年代では何がきっかけで伸びるのか、伸びる時期、停滞する時期、それぞれです。ただ、あきらめずに努力する選手は必ず伸びます。何もしないで上手くなる選手はいませんね。
練習する時間がないから…朝起きて練習するのは無理…本当にそうだろうか?
本気でやろうと思えばできるはず。
みんなが上手くなるようにコーチが
手伝うから頑張ろうね♪
・・・・・・・・・
Hらだ補助、17日の山本さんとのトレマッチの要項が来たので送っておきます…。
・・・・・・・・・
8日のU11トレセンですが場所が決まりました。
大塚で行われます。
ルイとコーキよろしく。