伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

サンクスフェスタ&諸連絡

2011-12-12 20:40:46 | 日記
 

そう言えばサンクスフェスタの件を書いてなかったです。
上記画像は2011年の様子です…。
「サンクスフェスタ」とは広島県内の各年代のサッカー選手を表彰するのもので、選手を招待してパーティーが開かれるんです。各年代なのでサンフレの選手も来るし、高校生も中学生も小学生も女子選手も招かれて表彰されるんです。
今回、安佐南区からは3名。安北、原、そして伴からHリュウノスケが選ばれました。
他を見てみると
安北、伴、原、広瀬、JFC2名、青崎、皆実、五日市南、五日市観音、シーガル4名、古田、高陽2名、牛田、矢賀、矢野西、ローザス、サンフレ4名、呉天応、コスモ東広島、三原、とよたけ、神杉、廿日市となっています。

伴からは10年にゴーキ、11年にショータ、そして12年Hリュウノスケと3年連続です♪

・・・・・・・・・・

指導者会議での事についていくつか…。

U12のトレセンがある23日。
この日にシティカップに出場する選手の選考をします。

U9むつき大会は1月28日伴会場。
参加費が2000円必要です。伴からは1チーム参加なので2000円だけ。
次回の指導者会議で徴収予定。

2月4・5日のニューシティライオンズ杯。ここ最近はMSP杯と重なっていて、6年生で出るのは初めてじゃないでしょうか♪
この大会は安佐南区と安佐北区で行われ、安佐南区が「主催」です。各チームから手伝い必要なのでお忘れなく。

女子選手の交流会…。
各チーム間での交流は現在でも行われているが、女子選手のみの交流がなかなかできていないので企画されています。予定では土曜日の16:30~18:30で大塚会場で企画中。ハルナ、ヒナタ、ヒヨリ、ワカハ、行くべし!

・・・・・・・・・・

明日は平日練習。
4年+3年2名にはノート提出忘れないように…。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする