友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年も ゴム版画で 年賀状作り

2024-12-10 06:45:09 | 絵手紙教室

先月第4週の月曜日 絵手紙教室にて

恒例のゴム版画で年賀状作り

初めてのゴム版画は寅年だったので

寅 ウサギ 龍 み と 今回で はや4回目

 

今年も先生から 今回も素敵な見本を頂き

巳年でなくても 寒中見舞いなどに

使える 可愛い雪だるまに

版画道具一式を持参

 

お手本の上に トレーシングペーパーを置き

書き写したものを 消しゴムの上に置き

こすって 写し 彫っていきます 

 

先月は 水色のスタンプ台が 無かったので

赤いスタンプ台で押してみました

上は 彫った 直後で

下は 先生にて 細かく綺麗に

彫り直してもらったもの

ここまでは 先月の お教室ににて

前回は 関西花の寺25ヵ所ツアーの後だったので

お寺の紅葉に どっぷりと はまり

長々と ブログアップをしていたので

絵手紙教室のアップが出来ませんでした

 

 

その間 ネットで 水色のスタンプ台を

探しましたが 単品では見つからず

小さいものですが16色のスタンプ台が

あったので 又使う機会があるかなと購入

手持ちの箱に移し替えて

 

見本の様に 水色のスタンプ台で押し

 

年賀状 15枚を 購入して 

押した後 マフラーと帽子と 頬に色付け

元旦のゴム印を 押し

後は 持ち帰り 筆ペンで 

挨拶文を 書けば出来上がり

 

昨日 JAのお稽古場所に行くと

それぞれの机の上には 昨日アップした

カレンダーと お正月用の 祝箸が

置いてあり 頂いて来ました

ゴム版画も 1人ではしなかったでしょうが

お稽古に行けば なんとか

出来るものですね(^^♪

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来年度の カレンダー | トップ | ウールの着物地で ジャンバ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なおとも)
2024-12-10 12:59:53
こんにちは!
可愛い雪だるまの年賀状が出来ましたね。とても温かみのある絵柄で、受け取る方もほっこりとしますね。マフラーの赤が効いていますね。なおとも
返信する
なおともさん  (tomoko)
2024-12-10 16:46:50
こんにちは‼

いつもあったかいコメントありがとうございます!!

年状だけでなく この可愛い雪ダルマだと
雪だよりが聞こえる頃より 年末年始や 
寒中見舞いにも使えるわ と 即決めました。

お手本があっての ゴム版画ですが 
私も ほっこりしながら 彫りましたわ(^▽^)/
返信する

コメントを投稿

絵手紙教室」カテゴリの最新記事