昨日は 昨年の10月15日 転移した2度目の癌の手術後
夫の意思で選んだ 在宅看護 で 見送って
はや 一年 を 迎えました
昨年 4月に亡くなった姑の 一回忌の法事の時に
思いがけない 住職さんの 粋な計らい?? で
夫の 一周忌の法事も その時に 済ませております
以前のブログに その日の様子 詳しく書いていますので
良かったら 覗いてみてください
https://blog.goo.ne.jp/tomokoubou/m/202003
そこで 昨日 嫁と二人で お墓参りで 済ませようと
思っていた所 嫁は 用事で外出予定になったので
前日に お墓に行って 墓掃除 してくれました
和歌山に住む住む長女が 朝一番にラインで
お参り出来ないけど 手を合わせます と・・・
尼崎に住む 娘が 昨日は休暇を取って 学校がお休みだった孫と
二人で 墓参りに 来てくれることになり
前日の水曜日がお休みだった いつもお花を買う JAの直売所へ
開店と同時に 行って 季節の菊の花を購入
仏壇と お墓用にと 準備を終えた 10時過ぎに
娘と孫が来てくれ 早速に お墓まいり
今年のお盆に縫った 六地蔵さんの よだれかけ
2ヵ月で 赤い色が あせてきました
写真を見て 雨風で よだれかけが ずれているのにも
気がつきました
次回お墓参りした時に 直してあげますね・・・
お花 ローソク 線香 を立て お念仏を 唱え
一年前 在宅看護で 心残りなく 見送れた事が有り難く
月日の経つが早いのに 驚きながら お墓まりを済ませました
姑と夫の二人を見送り 今年の一連のすることも 順次済ませ
年内の 予定は ほぼ 終了です
今年も 後2ヵ月半 私のお出かけは まだ 色々と 残っています
元気で 動けるように 見守ってくださいね!!
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦