友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

甘酒 と 塩麹 作りました

2020-10-24 06:01:19 | 家庭菜園

一昨日 お出かけついでに 三宮オーパーにある久世福商店で

購入した 米こうじで 昨日は 早速 まずは 甘酒を作りました

 

米 1合 に 水を4合分を 炊飯器で炊きます

 

 

お粥をお粥を 蓋を開けておいて 60度ぐらいまで冷ました

米麹300グラムをいれます

 

 

混ぜたら 蓋を開けたまま 保温に切り替え

 

5時間 時々かき混ぜる と 甘酒の 出来上がりです

 

 

夏場は 冷たい甘酒が 美味しかったですが

これからは 温ったくして すりおろした土ショウガを入れ

飲むと ほっこりします

 

 

 

もう1袋は 塩90グラム と 水480CCを準備

 

 

混ぜ合わせて この時期は 時々 かき混ぜながら

10日間程 で 塩麹を出来ます

 

塩麹は 出来上がるまで しばらく 待たないと いけませんが

お肉に付けると お肉は柔らかくなり お魚も美味しくなります

 

甘酒の消費は 早いですが 塩麹は調味料としてつかうので

これだけ作ると 一年は 持つでしょう

今 切らしているので 出来がりが 待たれま~す!!

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦