毎週 木曜日の夜は カレーライス と なったのは
まだ 長男坊の孫も 姑も居て 7人家族だった頃からで
今は 息子夫婦3人分 と 預かっている孫娘との
5人分を 今も 作っています
週1回 嫁も 夕飯を作らなくていいので
助かっているようで
いずれ 嫁のお世話になるのですから・・・
順送りだと 思ってヽ(´▽`)/
木曜日の夜は 体操教室に 行くので
お昼から 準備します
今回の 材料
いつもは スーパーで買ったすじ肉なのですが
今回は 先月 友達が 我が家に来た時に
手土産で 頂いていた 三田屋(ステーキやハムで有名)の
冷凍保存をしていた すじ肉で 作りました
すじ肉と言っても 赤身の多い 肉でした
長年 使っている 保温鍋です
肉と野菜を炒め
水をいれ 沸騰したら あくとりをして 数分煮たら
保温して 30分後 カレーのルーを入れたら
途中 2,3度 ちょこっと 火にかけ 混ぜるだけで
出来上がり 便利な保温鍋です
ルーは 定番になっている この とろけるカレー
7人家族の時は 5回分でしたが
今は 6回で 使い切ります
夕方 サラダ と 今回は 鶏胸肉の フライものを作り
大皿は 息子たちの分で 小鉢は 私と孫の分で
5時過ぎには 私 一人 先に食べます
ご飯も 普段は 土鍋で 2合 炊き 2日間で 食べますが
カレーの日は 炊飯器で 4合
何時まで 木曜日のカレーが 続けられるかなと
作りながら 思うこの頃 ですが
普段の生活として 続けられたら 幸せですね
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦