友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

4日の日のお出かけ だらだらと5日目 やっと 御終いに

2023-01-09 07:01:27 | 日々の暮らし(お出かけ)

二つ目の四日市のポケモン蓋を写真に収めた後

30キロ程南へ 走り 県庁所在地 津市へ 

 

さすが 津市の中心地 高い建物が あちこちとあり

目的地 津市まん中公園に あるので

駐車場も ビルの中 2階に止めて

やってきました

 

 

3つ目も 直ぐに見つかりました

 

 

小さな広場 花壇となっている 芝生の中

 

早速 記念撮影 

 

 ミジュマル 1匹と つ のみの シンプルなポケ蓋です

ポケ蓋は これにて 終了

他に見る物もなく 風が出てきて 急に寒くなったので 

早々 車に引き返し 次へ移動

 

最後の お出かけの最初にアップした 多気郡多気町へ

移動中の 西の空 太陽が 沈む少し前です

 

 

 

既に 丹生神社と神宮寺は ブログアップしました

お参りを済ませ 5時閉店前のふれあいの館で 

お土産や 地元のお野菜を購入して

 

 

カーナビで 帰宅コースを セットしたのですが

三重から奈良に出るのに 国道ですが 

真っ暗な細い山道の 峠超えの 思いがけない コースでした

 途中後ろから車が一台

ついて来たので 嬉しくなりましたが

30分程 くねくね道 運転した孫も大変

広い道に出た時 3人とも ホッとしました

 

予定より 一時間遅く 8時に 尼崎に着き

しゃぶしゃぶ店で 夕飯を ご馳走になり

 

当初は 我が家まで 送ってくれる予定でしたが

又 戻ってくるのに 時間が掛かるので

尼崎駅まで送ってもらい 電車での帰宅

朝6時半から 夜11時前 と 長い一日

なんとか 5日掛けての お出かけ日記 完了ですヽ(*´∀`)ノ

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦