友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

絣の残り生地で 小銭入れ

2023-01-26 07:02:30 | 製作日記

今朝は 昨日の雪の ほぼ消えてしまいましたが

日陰は まだ 少し残っています

 

今朝 部屋の温度は 1度 よく冷えています

 

 

年明け以降 寒い日が続き 頼まれ物をなく

お店は開店休業状態ですが

 

暖かい仕事場で コツコツと 

細かい仕事して 楽しんでおります

 

こちら 切れ端の絣の生地でパッチワーク

 三角の生地を中心に 周りに ミシンで 生地を継ぎ足し

形を整え ちくちくと縁にはバイヤステープを付け 

10センチのファスナーを付けて 

少し大きめの 小銭入れの出来がり 

 

後ろは 簡単に 生地を縦に 4枚継ぐ合わせただけ

 

 

ネットで 紺色のファスナーを 10本買っていたので

残りのファスナーを使い 同じデザインで

小さめの 小銭入れも 6個

 

大き目の4個の バイヤスは チクチクと手縫いでしたが

面倒だったので 小さ目のバイヤスは 

手間のかからぬミシンで縫い付け

その後の ファスナーと 裏地付けは どちらも手縫い

 

細かい仕事でしたが 3,4日掛かっての出来上がり

私が ちょこっと 使うプレゼント用に 良いかなと・・

 

まだ こんなに 切れ端が 残っています

近眼だったので 老眼になってもメガネなしで

細かい仕事が出来るので 助かります

段々と 年をとってきましたが 制作意欲が無くなるまでは

もう少し 続けていきたいな と 思っています

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦