友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

昨日は 従姉の来宅

2023-01-27 07:00:20 | 日々の暮らし

年末に 毎年 届いていた 従姉に 

数少くない中での 年賀状を出したのに

今年は 元旦にも 返信も 届かなかったので

先日 久々に どうしているかな と 

気になって 電話をしてみました

 

彼女のお姉さんは 右手が震えては左手で描いた

ツワブキの 絵手紙の年賀状が届いたと

ブログアップした 93歳ですので

その7歳年下の 86歳の妹さんです

 

 

もう長年一人暮らしでお元気ですが

段々 歩くのが辛くなってきたと

何とか足腰元気に内に 1度お邪魔するわ との事で

 

バスで 2度乗り換えた 途中で

2人で食べる豪華なお弁当と おやつにケーキを買って

一時間程 掛かって 来てくれました

 

我が家も 久しぶりにお客様を迎えるので

玄関周りや お部屋なども 丁寧に掃除をし

お茶や 暖かい茶碗蒸しの 準備も完了

 

電話で聞いていた時間取り 11時半頃に到着

 

姑や夫のお葬式の時に会って以来

3年以上会ってなくても 子供の頃から

お世話になっている 10歳年上の従姉ですが

今でも おねえちゃん と 呼んでいて

食事をしながらも 子供頃の

懐かしい思い出話が 次々と出てきて

思い切って 来て良かったと 言ってくれ

楽しいひと時が 過ごせました

 

以前は 従姉妹会なども 何度もしたことがありましたが

段々年と共に 出来なくなってきました

 

お正月に購入した カメラが調子が悪く

今回 写真が ありませんがヽ(;▽;)ノ

 

3時過ぎ バス停まで一緒に 付いて行き

又会おうねと 見送りましたわ(*´∀`*)

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦