友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

毎週 木曜日の夜は 体操教室

2023-01-13 06:49:18 | 日々の暮らし

 毎週木曜日の夜 日が短い今の時期は

家を出る時 もう 薄暗くなっていますが

6時から 8時までの 2時間

近くの団地の福祉会館での 体操教室に通っています

 

今年は 正月明けの 5日(木)から 始まり

昨夜は 2回目の教室に 行ってきました

 

平成21年(2009)2月から 通いだして

以前にも書いた記憶はありますが

夫が脳梗塞で半身不随になった時に

通っていた友達の勧めで 私も一緒に入会し

夫は2年半程 通い 随分よくなりましたが 

嫌気がさしたのか 辞めてしまいました

 

振り返ると 今年今月で 丸14年が過ぎて 

来月から15年目に入ります

 

以前に頂いた 体操教室の冊子です

 

NPO法人 の 「生命(いのち)の貯蓄体操」という

変な名前の 体操教室なんですが

なんとなく 長年 毎週続けていると

体も柔軟になり 健康で過ごせています

 

お寺参りなどの お泊りで時々 お休みをする時も

ありますが お店をしていても 夜だから 

出やすいので 以前には何度か 一年間の皆勤賞を

頂いた事もあるんですよ(*´∀`*)

 

体操教室に 行った翌朝は 血流が良くなっているので

ついつい 朝寝坊をしてしまいます

今朝も 30分程 寝過ごしましたが

私の元気なみなもとでも あるようですわ(*´∀`*)

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦