先日は勅使河原三郎さんの踊り観に行きました。
名前のイメージから勝手に舞踏だと思い込んでました。
朝倉摂さんの姿も見かけました。精力的です。
舞台はガラスがしきつめられた空間との共存。
なかなか難しいなあって。空間自体がすでにドラマチックだと。
やっぱり身体のプロフェッショナルさを観に行ってるからなあ。。。
kemarin ak nonton pertrunjukkan TESHIGAWARA yg penari.
先日の久しぶりの世田谷シアタートラム。
何だか懐かしかったなあ。大分使ってないからな。
伝統芸能大好き人間としては、操り人形も大好きで。
今回は元さんが作・演出だったし、行って来ました。
やっぱり奥が深いね。。。。。宮沢けんじ。
ini teater tradisi YU-KI ZA yg pakai boneka.
ceritanya ttg Miyazawa Kenji.
puas....
渋谷の駅ビルのツリー。たくさんの人が往来して、ツリーは明るく飾られ。。。
人込みの中にいるほうが独りを感じられる。
私の事を誰も知らない。私も誰も知らない。
少し心地いい時間。
hari Natal......
banyak org melintas.....
うちに在住中のインドネシア人と共に、SURABAYAに試しに豊洲ららぽーと行って来ました。
値段はともかくとして、味はインドネシアに近いかなあと。サンバルは美味しかった。少ないので勿論追加しましたけど。なかなか日本で美味しいインドネシア料理には出会えない。。。。淋しいなあ。。。。でもpisang gorengサービスしてくれたの!
全然インドネシア人はインドネシア料理恋しくなかったと言い張るが、私が食べたかったのよ!!!!帰りに噴水があったので散歩。
こんな時間なのにランドセルしょった5,6人の小学生が遊んでる!!!
ええ~~~。
aku cari makanan indonesia yg enak di jepang...
tp blm ketemu.
kemarin ke toko SURABAYA.
rasanya rumayan, deh!!!
aku kangen sekali masakan indonesia. apalagi pecel lele!!!
udah malam, tp ada bbrp anak SD, eeee!!!
夏はこれでもかって位伸びてかなり面白写真を提供してくれる彼らも、冬はいつも寄り添ってよりキュートな姿を見せてくれます。
しかし、雄猫の方が美人が多いなって思うのは私だけ?
インドネシアの猫達はやっぱりスリムなのが多かったなあ。
ini kucingku!!! manis, kan?
di indonesi kucinnya tdk begitu gemuk, kan?
kucingku 8kg & 9kg....
ずっと気になってた、ベランダの象。この寒空に何故か道行く人に向けてたたずんでいる。
しかし、人の家のベランダですし、人目が気になり写真を取れなかったが、やっと撮れた。何だっけ、名前?
ada gajah di barkoni....untuk apa? siapa namanya?