TAKOYAKI。
今ジョグで大変はやってる。
日本で、「たこやきやったら絶対はやるよね~~~」
なんて話をしたことがあっただけに、驚き。
出遅れた。
今日初めて買ってみた。
しかし、たこは入ってない。
皆たこの意味分かってる?
中身は4種類あった。
いか・牛・チーズ・サーモン。
サーモンは売り切れてたので、いかで。
いかは5個入りでRp10.000(100円)。
他は4個入りでRp10.000。
まあ、ちょっと高い感じはするが、買えない金額ではないので、今日も並んでた。
てつきはなかなか。
ソースは輸入しているだけあって、味おんなじ。
やっぱソースは日本特有なんで。
かつおぶしもかかってた。
のりなし。
ちょっと固いかな。。。ふっくら感はない。
でも美味しい。
合格でしょ。
高くてもうまければ買う人はいるのよね。。。。
ともは彼の才能に本当に惚れてる。
勿論、座って帽子かぶってるほうね。
ともがGARASの公演に出た時はまだGARASIのメンバーだったinyong。
GARASIの中でもひときわ光ってた彼。
中心軸になってたし。
何年かたって彼のやりたい事が見えてきて、独立してしまった。
色々試行錯誤はしているが、しっかりと彼のやりたい事も見えるし、相変わらず素晴らしい身体。
そして恵まれた美貌。
これはともの勝手な意見ではなく、インドネシア人も認めている。
ともは本当に彼が大好きなのです。
以前ようこさんと、若い劇団で出てきてるのないねって話した事がある。
インドネシアの子に聞いたらこのinyongの劇団「bengkel pantmin」があるって言われた。
ジョグの中で浸透しつつある。
嬉しい事だ。
今回話は星の王子様をほうふつさせるかなりロマンテックすぎるメルヘンだった。
しかし、衣装とセットすっごいよかった。
構成もね。
はじめは野外から見世物小屋のようにはじまる。
続いてロビーで導入が。
そして劇場に。
頑張れinyong!!!
朝帰りしました。
とものバイクがもうしょっちゅう壊れるわ、支障があったので、思い切って売りました。
2003年9月からずっと愛用していたけど、やっぱ時々しか可愛がってあげなかったから。。。
売れなくなる前にと思って。
なので、YOGに戻ってからの毎日は、結構不便。
一緒に住んでるTHEOの用事がない時は、借りてます。
でも自由に使えないからな~~~。
今までバイクがない生活してなかったから余計。
で、昨日はTHEOが出かけないというので、借りて、ちょっと遊びに。
問題が今ちょっとあって、どうしても解決したくて出かけていった次第で。
気がついたらもう、夜の11時。
昨日はmalam minggu!!!!
土曜の夜は皆デートだぜ!!!の日。
警官もごっそり、運転免許チェックに繰り出してる!!!
なんもんで、ライトの壊れたTHEのバイクでは、止められるの必然。
免許とも、持ってないし。
って事で、朝までサッカーのファイナル見たりして。
そんな朝帰り。
で、THEOと飲用水アクアのなくなったので、だるい身体を引きずって、食事もね。
もやしいっぱい食べれて幸せだった。
全然関係ないけど、GARASIの日本公演でドライバー探しで困ってた。
そこへ、事務所のそうが引き受けてくれて、一気に話が進んだの!!!
感謝しても感謝しきれません。
なんかもう懐かしいな~~~。
バンドウンで芝居やってた事が嘘みたいに遠い昔に思える。。。
ぽんちゃんとこうやっていたのが、唯一の癒しの時間だった。
今YOGっていうか、インドネシア大変変な天気。
3月の終わりには通常終わる雨季がまだ続いてる。
昨日今日はまだ降ってないけど、例年は全く降らないので、やっぱり変だ。
GARASIのメンバーのUUNGが先日王宮でジャワ舞踊踊ったの!!!
やっぱりこっちの子にしてみたら王宮で踊れるという事は本当に誇りらしい。
あの(どの?)UUNGが本当に嬉しそうだった!!!
そしてめっちゃかわいいし、上手だった。
本当はバリ人だけど、ジャワ人みたいだったしね。
メイクってすごいわ。
王宮の中での、観光客向けの公演だから、すごい人だった。
UUNGは舞踊家じゃないので、これまたすごい事だ。
入場料はともだけ外人だったので、THEOの5倍くらいとられたよ。
やっと本日からとももジャワ舞踊の稽古開始。
あまりにも忘れててびっくり。
は~~~~踊りの道は遠い。
今GARASIで次の作品の稽古見ながらこれ書いてる。
先月からリサーチはじまってる。
公演は10月。
この時間のかけかたがすごいね。
スタッフも全員揃って稽古初日。
まだまだインプロなのに。これまたすごい。
おいしかったよ~~~~。
BDGから帰ってきたから、YOGの食べ物は甘いって言われる理由がわかった。
出てくるお茶も、YOGでは絶対砂糖入りなのに、BDGでは無糖だった。
なんだか何か足りなく感じてるともはすっかりYOG人か。。。
なんかただのwarungなのに素敵な雰囲気のとこでした。
とり好きのeryと行くといっつも美味しくって大満足。
この更新していない期間はめまぐるしかった。。。。
VISAが切れるので、BDGの公演が終わって、何日かして、マレーシアに。
2年ぶりのオイミンとの再会。
おうちにも泊めてもらったしね。
本当に感謝。
こうしていろんな所に居場所を作っていけたら幸せだなって。
で、昨日の夜やっとBDG出発。
朝の4時半にYOGに戻って来ました!!!
迎えにヤヌーが来てくれたのはいいんだけど。。。
タイヤがパンク!!!!
は~~~やっぱりヤヌーはヤヌーだ。
どっかがねけている。
せっかく朝4時半に駅まできてくれたのにね。
結局、OJEK(バイク)に乗って帰りました。
で、10時からGARASIの稽古。
日本公演にむけていくつか変更。
さらに前より面白くなっていた。
濃密な空間を皆に見てもらいたいなって。
終わりました~~~~!!!!
色々反省すること多々あり。
でも今後において実りの多いものでした。
こんな小さな車に運転手含めて12人のも人間がのって移動したり肉体的には過酷な事も多かった。
ホント言えば、最終のBandung公演はインドネシアなのに、本気で人前で怒ってしまった。
それでも彼らとの出会いには感謝。
同じ世界で生きてれば、何年かごにまた一緒に仕事できるかも。
昨日は朝4時帰宅の4人だけのプチ打ち上げ。
今はさらに3人で第二次打ち上げ。
カフェなのでネットやれてまああああす。