泉の山岡家で濃厚プレミアム塩とんこつを。
以前に石巻にあったお店に一度行った以来ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/50/71e90e30d3135885ac8ebbd013932c39.jpg)
背油たっぷりでこってりしたお味です。この背脂があるうちは思ったよりも食べやすいのですが、これが少なくなってくるとスープのしょっぱさが少し気になるようになりました。
正直、こってりですけど濃厚とはそれほど感じません。でも以前食べたやつよりもずっと食べやすくて良かったです。
ちなみに店内はやっぱり臭いです。ラーメン自体からは特別臭味は感じませんでしたが、もしかしたら店内の臭いで麻痺したのかも。
まぁ自分には耐えられないレベルではありませんでした。
【山岡家(仙台泉区店)】
宮城県仙台市泉区七北田字大沢木戸114-1
以前に石巻にあったお店に一度行った以来ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/50/71e90e30d3135885ac8ebbd013932c39.jpg)
背油たっぷりでこってりしたお味です。この背脂があるうちは思ったよりも食べやすいのですが、これが少なくなってくるとスープのしょっぱさが少し気になるようになりました。
正直、こってりですけど濃厚とはそれほど感じません。でも以前食べたやつよりもずっと食べやすくて良かったです。
ちなみに店内はやっぱり臭いです。ラーメン自体からは特別臭味は感じませんでしたが、もしかしたら店内の臭いで麻痺したのかも。
まぁ自分には耐えられないレベルではありませんでした。
【山岡家(仙台泉区店)】
宮城県仙台市泉区七北田字大沢木戸114-1
貴久寿司でちらし特上(2500円)を持ち帰りで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3e/197ca9d8379c3f751ab5959974f84f62.jpg)
この前よりもギッチリ感は少なく感じます。まぁカニ味噌は全部ふたに張り付いていましたけれども。
お味の方もいつもどおりに美味しくいただけました。
【貴久寿司】
宮城県石巻市前谷地字小谷地66-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3e/197ca9d8379c3f751ab5959974f84f62.jpg)
この前よりもギッチリ感は少なく感じます。まぁカニ味噌は全部ふたに張り付いていましたけれども。
お味の方もいつもどおりに美味しくいただけました。
【貴久寿司】
宮城県石巻市前谷地字小谷地66-1
我が家の半野良半家猫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3b/01bf3005cce98bd9c17492942cdd303c.jpg)
あんまり可愛らしくはありませんね。
両目の色が違うのが特長です。
ネットで見た他の白猫にもこういうがいたので、白猫にはそういう遺伝子が混じっているのでしょうかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3b/01bf3005cce98bd9c17492942cdd303c.jpg)
あんまり可愛らしくはありませんね。
両目の色が違うのが特長です。
ネットで見た他の白猫にもこういうがいたので、白猫にはそういう遺伝子が混じっているのでしょうかね?