年もすっかり明けてしまってから、
そういえば、今年まだ一度も、お餅を食べてないことに気づいた。
年末に切り餅を1袋買ったはずだけど。
夫がお餅嫌いだから、なかなか、さー食べよーってならないのもあるけど。
いまは、お餅より、美味しい物いっぱいあって、なかなかお餅にいかなくなっちゃったのかも。
子どもの頃は、暮れになると、母がお米屋さんに、のし餅を注文して、出来立てのあったかーいのし餅を、家で切ってたもんです。ダンボールいっぱいの蜜柑が、八百屋さんから届いたりすると、わあ~、お正月~
って感じでした。いまは、イトーヨーカドーも1日から営業してるから、暮れにお正月用の買い出しも不要になっちゃいました。
便利だけどね。
あの買い出しのワクワク感が、懐かしいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ところで、あのお米屋さんの、のし餅、も少し小さいサイズはないもんかな?A4サイズくらいなら、食べ切れそう。
あるなら、また、注文してみたいなあ
そういえば、今年まだ一度も、お餅を食べてないことに気づいた。
年末に切り餅を1袋買ったはずだけど。
夫がお餅嫌いだから、なかなか、さー食べよーってならないのもあるけど。
いまは、お餅より、美味しい物いっぱいあって、なかなかお餅にいかなくなっちゃったのかも。
子どもの頃は、暮れになると、母がお米屋さんに、のし餅を注文して、出来立てのあったかーいのし餅を、家で切ってたもんです。ダンボールいっぱいの蜜柑が、八百屋さんから届いたりすると、わあ~、お正月~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
便利だけどね。
あの買い出しのワクワク感が、懐かしいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ところで、あのお米屋さんの、のし餅、も少し小さいサイズはないもんかな?A4サイズくらいなら、食べ切れそう。
あるなら、また、注文してみたいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)