深夜プリン

深夜のプリンは至福のお味❤︎
♪うしなあっても〜うしなあっても〜人生は死ぬまで続く。

二子玉ライズテラスマーケット

2016-10-31 | 日記

ひょんな用事で、早朝八時半、

おセレブの街、二子玉ライズ・ショッピングセンター・テラスマーケットに降り立つ。

ああ眠い・・・

ぼおっとした頭に駅のアナウンスが聞こえる。

「男女共用 タキノオトイレは・・・・うんちゃら・・・」

 “男女共用 滝のおトイレ🚽”???

ウォッシュレットがもう、ジャンジャカ流れる、パワフルなおトイレってこと?
 
二子玉だから? 二子玉クオリティは“滝”なの?
 
 
 
じゃなくって、
 
「男女共用 多機能おトイレ」でした。
眠いからって、ボケすぎでしょ・・・・

 

娘の用事に付き添い、二子玉某所に娘を届けたあと、

ひとり二子玉ライズリサーチ。




と言っても、まだ早朝。

スタバとファミマしか開いてないけど、これが・・・・・・・・二子玉クオリティ!?

「蔦屋家電」と「スタバ」と「ファミマ」が、一緒になってるカフェスペース。

スタバとファミマの商品(飲食物)を持ち込み、なおかつ、蔦屋家電の本を閲覧できる!(まだ開店してなかったけど)というリッチなスペース。

「蔦屋家電」昨年のオープンらしいけど、あのTSUTAYAじゃないのよね?

HPによると、

「ライフスタイルを買う家電店」
家電の販売だけでなく、書籍販売やゆっくりくつろげるカフェに加え、ライフスタイルを彩るユニークなテナントを擁し、二子玉川の暮らしに心地よい刺激と新しいスタイルを提案します。

ほお、    

 

なんか、  

 

すっごい特別感。  

 

二子玉って特別なのね、やっぱり。





ファミマも、なんか違う・・・・かわいいぞ・・・・だって、二子玉だもの・・・

世の中みんな、こんな体になってくれれば良いのにい・・・・ ズルスギるーーーー

って、多分もう行く機会ないけどね。

 

で、さて、娘が戻るまで暇だなあ、本当は映画見る予定だったのになあって・・・・

やってるじゃーん!^^  いいぞ、二子玉!

  

観れましたあ!!

あーー感想は、ネタバレなっちゃうので、すこおし頭が冷えてから、後日・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする