深夜プリン

深夜のプリンは至福のお味❤︎
♪うしなあっても〜うしなあっても〜人生は死ぬまで続く。

徹子の櫛

2017-04-06 | 櫛フェチ部
今は、使われなくなってしまった櫛笄、
と以前、書きましたが・・・・

そおいえば、

今も現役のヘアアクセサリーとして
お使いになってる方が、

いた‼️

あまりに存在がビッグすぎて
盲点になっていました・・・

タマネギヘアの、あのお方。

黒柳徹子さん!


徹子の櫛

インスタで紹介されてたので・・・




かわいいーー💕


あと、こんなものもお好きなよう。



イタリアで、わりとポピュラーなお土産品
マイクロモザイクのブローチ。

わたしも好きー^ ^
イタリア行った時、買った



ピルケースと、



壁飾り?のようなもの。



趣味が合う?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安芸の宮島 揚げもみじ

2017-04-06 | お出かけ


帰ってから、けっこう日が経ってしまいました。

広島 2日目 安芸の宮島


お天気になんとかめぐまれて、



瀬戸内海も、初めて見ます。
穏やかで、きれいだなぁ




広島スウィーツ 揚げもみじ



もみじ饅頭に、衣をつけて、揚げたもの。
うちでもつくれそう。
あんこ、チーズ、クリームの三種。

そして、あなご飯



美味しいけどね、
穴子は穴子よ。
うん、鰻は鰻だもの。


野生の鹿。奈良の鹿と同じで、
エサは、自然のものと、



人間のおこぼれ。
ツノ切られてますね。



潮は、引ききってました。
満潮時の様子が見れなくて残念です。





そろそろ引き上げましょうか、
と思ってたら、雨が!☔️☔️☔️



雰囲気変わるなあ。


そうそう、お宿!

手配、夫任せで、

ただのビジネスホテルだよーと、
いわれてたんですが、あら、
案外とステキホテルでした^ ^








前日、平和記念資料館で、
ずうっと一緒に見て回ってた
言葉の感じで、多分イタリア?からの団体さんたちが、
この日も宮島ご一緒でした。

ご年配の方たちが多く、
資料館では、すすり泣いていた方もいらっしゃいました。
帰りも同じ飛行機。東京行き。
次は、浅草でも行かれるのかな・・・?
それとも、お国に帰るのか?

遠くから、広島を見にきてくださった方々。
お元気で!さようなら。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする