ほぼ週刊 私の人に言えなかった過去と日記。

毎週のように更新する個人的な日記と黒歴史です。

夜空の星に。今日は七夕!

2021-07-07 23:17:01 | 日記
こんばんは。🎵笹の葉とは言いませんが七夕です。
最近雨が多かったので、久々の晴れ間はうれしいです。
と思いたいところですが、静岡県熱海市などの雨で大変な状況にいる人たちもいるので、喜んでばかりはいられません。
早く元の生活に戻れるよう祈るばかりです。
私が住んでいる場所も多摩川に近く、他人事とは思えません。
自分が出来うる限りのことをします。
さて、いつもの元号シリーズです。
今日は11日までのせます。
7日
第8回参議院総選挙 挙行(1968、昭和43年)
8日
明治政府 蝦夷地(現在の北海道)に開拓使を設置(1869、明治2年)
栃木県栗山村(現・日光市)の奥鬼怒温泉郷の八丁の湯前にて通電を祝う点灯式 挙行(1986、昭和61年)
現在の国土交通省の前身の建設省設置法 公布(1948、昭和23年)
静岡県内を走る大井川鉄道に1949年以来の蒸気機関車の列車の運行再開(1976、昭和51年)
歌人 冷泉為任(1986)
中国の北京で前日(7月7日)に発生した「盧溝橋事件」の第一報が日本本土に知らされた日(1937、昭和12年)
9日
ジャーナリスト 千葉敦子(1987、昭和62年)
作家 森鴎外(1922、大正11年)
音楽家、歌手 越路吹雪の夫 内藤法美(1988、昭和63年)
昭和42年7月豪雨 発生(1967)
哲学者 中島義道(1946、昭和21年)
和紙工芸家 後藤清吉郎(1989、平成元年)
10日
加賀友禅作家 初代由水十久(1988)
日本初の国立公園記念切手(富士箱根国立公園) 発売(1936、昭和11年)
小説家 井伏鱒二(1991、平成3年)
鹿児島県屋久島町のアカウミガメの生息地にアオウミガメが上陸したのを確認(1978、昭和53年)
11日
近畿日本鉄道(近鉄) 日本初の二階建て特急列車 近鉄ビスタカー 営業開始(1958、昭和33年)
鎌倉幕府初代将軍の妻 北条政子(1225、嘉禄元年)
広島県 広島市議会 同市内にある原爆ドームの永久保存を決議(1966、昭和41年)
和歌山県中津村(現・日高川町)で紀州備長炭 村営製炭研修所 開所(2001、平成13年)
兵学者・朱子学者・思想家 佐久間象山(1864、元治元年)
北海道美唄市の美唄山の新登山道「美唄ルート」 完成(1999、平成11年)
漫画雑誌「少年ジャンプ」 創刊(1968)

7月は雨からスタート。

2021-07-01 22:56:59 | 日記
こんばんは。7月になりました。今月も5日更新でいきます。
さあ、こちらでは選挙が始まります。昼間は自宅にいると一時間に2、3台の選挙カーが近くを通ります。
明日には期日前投票に行ってきますが、東京の天気は明日も雨です。
病気から復活した知事、コロナ対策など、考えることはたくさんですが、投票してきます。
雨音を子守唄にもう寝ます。
寝る前にいつもの元号シリーズ7月分です。今回は私の誕生日も入れます。
7月2日
鎌倉、室町時代の武将 新田義貞(1338、延元3年/建武5年)
東京都文京区の東京大学にて、同大医学部生が安田講堂を占拠し、他学部生がバリケード閉鎖(1968、昭和43年)
歌手 青江三奈(2000、平成12年)
江戸時代末期に現在のイギリスと鹿児島県が対戦した薩英戦争 勃発(1863、文久3年)
現在の石川県金沢市にあたる加賀藩にて、「加賀騒動」と呼ばれる大事件の中心人物である大槻伝蔵 月番年寄横山大和守貴林より蟄居を申し渡される(1746、延享3年)
7月3日
東京都中央区銀座に数寄屋橋ショッピングセンター(現・銀座ファイブ) 開店(1957、昭和32年)
日本ソフトクリーム協議会 ソフトクリームの日と制定(1990、平成2年)
東京都台東区の上野動物園 ニシローランドゴリラ 初出産(2000)
群馬県鬼石町の三波石峡 国の名勝、天然記念物に指定(1957)
4日 沖縄県の新聞社 沖縄タイムス 元会長 高嶺朝光(1977、昭和52年)
海上保安官 田尻宗昭(1990)
第一次佐藤栄作内閣 新東京国際空港(現在の成田国際空港)の建設地を千葉県成田市三里塚とする閣議決定(1966、昭和41年)
写真家 植田正治(2000)
7月5日
現在の東京都にある代々木公園の前身である大日本帝国陸軍代々木練兵場 完成(1909、明治42年)
歌手 水原弘(1978、昭和53年)
日本初の紙パック牛乳が発売と報道(1956、昭和31年)
同年2月に発生した「226事件」の主犯の将校や民間人17名に死刑が言い渡される(1936、昭和11年)
京都府と滋賀県の比叡山延暦寺の酒井雄哉師 二度目の千日回峰行 達成(1987、昭和62年)
日本臨済宗の開祖 栄西(1215、建保3年)
アメリカンチェリー 輸入開始(1978)
NHKでラジオドラマ「鐘の鳴る丘」 放送開始(1947、昭和22年)
6日
現在の高知県四万十市にトンボ公園 開園(1988、昭和63年)
1941年以来中止されていた東京都台東区入谷の朝顔市が再開(1948、昭和23年)
北海道浜頓別町クッチャロ湖 ラムサール条約登録湿地になる(1989、平成元年)
文部科学省 空き教室の利用・改修方法の手引書を都道府県に配布(1987)
兵庫県神戸市にある県立神戸高塚高校にて「校門圧死事件」 発生(1990)
現在の群馬県と長野県にまたがる浅間山が噴火(天明3年の大噴火、1783)
喜劇俳優 東八郎(1988)
次回は七夕に更新します。
さようなら(⌒0⌒)/~~