TOMTOM絵日記

~旅の想い出徒然日記~

2013.04.12~13 “東京3”

2013-05-03 22:44:21 | 東京

〈2013.04.13 sat〉
東京二日目
“ホテルモントレ銀座”でモーニングビュッフェ
和食・洋食自由に選択
好きな飲み物フルーツコーヒー

お腹いっぱいになりホテルをチェックアウト
荷物は夕方まで預かっていただき10:00銀座松屋のB1でお弁当購入


11:00 歌舞伎座 第二部 開演
13:53      終演

〈第一部〉
一、壽祝歌舞伎華彩(ことぶきいわうかぶきのいろどり)
  鶴寿千歳
鶴    藤十郎
春の君  染五郎
宮中の男 権十郎
 同   亀 鶴
 同   松 也
 同   萬太郎
 同   廣太郎
宮中の女 高麗蔵
 同   梅 枝
 同   壱太郎
 同   尾上右近
 同   廣 松
女御   魁 春

二、十八世中村勘三郎に捧ぐ
  お祭り(おまつり)
鳶頭   三津五郎
 同   橋之助
 同   彌十郎
 同   獅 童
 同   勘九郎
 同   亀 蔵
芸者   福 助
 同   扇 雀
 同   七之助
若い者  巳之助
 同   国 生
 同   宗 生
 同   虎之介
 同   宜 生
手古舞  新 悟
 同   児太郎

三、一谷嫩軍記
  熊谷陣屋(くまがいじんや)
熊谷直実    吉右衛門
相模      玉三郎
藤の方     菊之助
亀井六郎    歌 昇
片岡八郎    種之助
伊勢三郎    米 吉
駿河次郎    桂 三
梶原平次景高  由次郎
堤軍次     又五郎
白毫弥陀六   歌 六
源義経     仁左衛門










幕間に歌舞伎座の新しい緞帳4枚が披露されました
「朝光富士」 松尾敏男氏作 川島織物制作







「夕顔図」 川島織物制作









「春秋の譜」 中島千波氏作 龍村美術織物制作 



「水辺の四季」 上村淳之氏作 川島織物制作







1Fロビーから2Fを見上げる

ロビーの絨毯も素晴らしい

幕間にいただいたのは、“えびす大黒 松屋銀座店”で購入した「メロの照焼き」弁当
「メロ」は銀むつのこと
多彩なお惣菜が嬉しい美味しいお弁当
ご飯も美味しい

第一部終演後の歌舞伎座タワー
銀座大野屋前から撮影


『壽祝歌舞伎華彩(ことぶきいわうかぶきのいろどり) 鶴寿千歳』
藤十郎さんの上品な舞姿にうっとり
染五郎さんの凛々しいお姿にもうっとり

十八世中村勘三郎に捧ぐ 
お祭り(おまつり)
勘九郎さんの威勢のよい踊りが祭りの雰囲気を盛り上げ
何より七緒八君の登場が舞台を盛り上げた
舞台の上できりっと口を結び勘九郎さんの踊りに見入り
途中で見得を切り、すっかり歌舞伎役者の雰囲気を備え、舞台に大きな花を添えた。
三津五郎さん巳之助さん父子の踊りもよかった
橋之助さんの三人の息子さん達も大活躍
福助さん扇雀さんの凛とした芸者姿に惚れ惚れ
橋之助さん・彌十郎さん・獅童さんetc.
中村屋に縁の役者さんたちの強い思いの伝わる舞台でした

一谷嫩軍記 
熊谷陣屋(くまがいじんや)
吉右衛門さんの熊谷直実は、姿もよいが、声が特によかった
仁左衛門さんの義経が素敵


やっぱり来てよかった


2013.04.12~13 “東京2”

2013-04-29 13:55:10 | 東京

〈2013.04.12 fri〉
上野から銀座に移動
つばめグリル”でlunch

「つばめ風ハンブルグステーキ」

焼きたてのハンバーグをアルミホイルにのせ特製のビーフシチューをかけて包み、
熱した鉄板にのせたお料理。
鉄板の上でアルミホイルの中の水分が蒸発しパンパンに膨らんでテーブルに登場
ホクホクに焼き上がったベイクドポテトにバターをのせ、クレソンを添えていただきます。
アルミホイルを破ると湯気とハンバーグとビーフシチューの香りが食欲を誘う
こだわりの人気メニュー

lunch timeは「トマトのファルシーサラダ」とセットで\1,320
銀座和光の向かいでこだわりのお料理がお財布に優しくいただけた

「トマトのファルシーサラダ」











そういえば・・・
京都高島屋“グリルキャピタル東洋亭”でも同じようなお料理をいただいた。

いよいよ今日のメインイベント
“歌舞伎座新開場 柿葺落四月大歌舞伎”
今日は第二部・第三部を観劇
14:40 歌舞伎座 第二部 開演

17:25          終演
18:10 歌舞伎座 第三部 開演
21:40          終演


【第二部】
一、弁天娘女男白浪(べんてんむすめめおのしらなみ)
  浜松屋見世先の場より滑川土橋の場まで
弁天小僧菊之助 菊五郎
南郷力丸    左團次
赤星十三郎   時 蔵
忠信利平    三津五郎
岩渕三次    錦之助
浜松屋宗之助  菊之助
関戸吾助    松 江
狼の悪次郎   市 蔵
木下川八郎   團 蔵
伊皿子七郎   友右衛門
浜松屋幸兵衛  彦三郎
青砥左衛門藤綱 梅 玉
鳶頭清次    幸四郎
日本駄右衛門  吉右衛門

二、忍夜恋曲者(しのびよるこいはくせもの)
  将門
傾城如月実は滝夜叉姫 玉三郎
大宅太郎光圀     松 緑

【第三部】
一、近江源氏先陣館
  盛綱陣屋(もりつなじんや)
佐々木盛綱   仁左衛門
篝火      時 蔵
早瀬      芝 雀
伊吹藤太    翫 雀
信楽太郎    橋之助
竹下孫八    進之介
四天王     男女蔵
 同      亀三郎
 同      亀 寿
 同      宗之助
高綱一子小四郎 金太郎
盛綱一子小三郎 藤間大河
古郡新左衛門  錦 吾
微妙      東 蔵
北條時政    我 當
和田兵衛秀盛  吉右衛門

二、歌舞伎十八番の内 勧進帳(かんじんちょう)
武蔵坊弁慶   幸四郎
源義経     梅 玉
亀井六郎    染五郎
片岡八郎    松 緑
駿河次郎    勘九郎
太刀持音若   玉太郎
常陸坊海尊   左團次
富樫左衛門   菊五郎
 
“第五期歌舞伎座”



第五期
歌舞伎座前では大勢のお客様が写真撮影したり
一幕席のチケットに行列をつくったりで混雑

大入り











道路の向かい側からも



歌舞伎座タワー地下2階の「木挽町広場」
こちらからエスカレーターで地上の歌舞伎座入口へ



木挽町広場にはお土産物の出店が多数出ており、
茅乃舎には海老蔵さんからのお花も
 
歌舞伎座1F

3F三等席
舞台と花道がよく見える

3F三等席

3F三等席

自販機で買ったコーヒーのカップも歌舞伎座
  
五月の公演案内

2Fから見下ろした1Fロビーと正面玄関

第五期歌舞伎座の檜舞台を踏む事のできなかった役者さん達


【歌舞伎座2Fロビーを飾る絵画】

速水御舟
小林古径
上村松園
東山魁夷
鏑木清方
川合玉堂
安田靫彦
伊藤深水

間にいただいたお弁当は
銀座三越で買った“日本橋弁松”の「並六白飯付 \998」



弁松のお弁当人気NO.1並六
 玉子焼
 魚の照焼
 しょうがの辛煮
 野菜の甘煮
 豆きんとん
野菜・魚・玉子の素材を日本の味付けで仕上げたお弁当
創業当時から変わらない甘辛で濃ゆい伝統の味付け
経木の折箱に入ったご飯に木の香が移り、本当にお弁当らしいお弁当で美味しかった
第二部終演後の歌舞伎座

第三部終演後の夜の歌舞伎座








『弁天娘女男白浪(べんてんむすめめおのしらなみ)』
「知らざぁ言って聞かせやしょう」の台詞から
「極楽寺大屋根」での立ち廻りまでの展開が楽しくって楽しくって

『忍夜恋曲者(しのびよるこいはくせもの)』
玉三郎さんの気品と滝夜叉姫に宿った妖気が別世界を創り上げ、自然と引き込まれた


盛綱陣屋(もりつなじんや)』
小四郎を演じた、染五郎さんの御子息の金太郎さんの大奮闘に感動
これからの歌舞伎界に大きな期待を感じた

『勧進帳(かんじんちょう)』
染五郎・松緑・勘九郎の若手実力派俳優を従え1000回以上演じる幸四郎さんの武蔵坊弁慶と
菊五郎さん演じる富樫左衛門との人情の駆け引きに引き込まれた
違うキャスティングでも観てみたい


終演後、歌舞伎座を後に『ホテルモントレ銀座』へ


2013.04.12~13 “東京1”

2013-04-19 01:30:54 | 東京

〈2013.04.12 fri〉     
04:00 起床  
05:10 出発   
05:52 近鉄 津駅発 名古屋行急行乗車 
早朝の名古屋行一番急行の車内は寒い
06:53 近鉄 名古屋 着 
07:04 JR 名古屋発のぞみ204乗車 
快晴綺麗な富士山



08:43 JR 東京 着 
早ッ
山手線で有楽町へ
芽吹いた柳を揺らす風が心地良い
銀座柳通りに面したホテルに荷物を預けメトロ有楽町線銀座一丁目から上野に向かう
有楽町線銀座一丁目永田町銀座線赤坂見附上野
有楽町線永田町と銀座線赤坂見附は駅が繋がっている
東京の地下鉄は難しい 
 


上野恩賜公園の“国立西洋美術館”で開催中の「ラファエロ」を見学
“西郷隆盛銅像”
小学校の頃、家族旅行で西郷さんの銅像前で写真を撮った思い出が懐かしい


“清水観音堂”

国立西洋美術館”「ラファエロ」






  
『大公の聖母』

『自画像』


『国立西洋美術館常設展』から印象に残った(私の好きな)作品をご紹介します

エミール=アントワーヌ・ブールデル「弓をひくヘラクレス」

オーギュスト・ロダン「地獄の門」
オーギュスト・ロダン「考える人」
バルトロメ・エステバン・ムリーリョ「聖フスタと聖ルフィーナ」
ヤン・ステーン「村の結婚」
ギュスターヴ・クールベ「波」
ピエール=オーギュスト・ルノワール「アルジェリア風のパリの女たち(ハーレム)」
ポール・セザンヌ「ポントワーズの橋と堰」
クロード・モネ「黄色いアイリス」
クロード・モネ「舟遊び」
クロード・モネ「睡蓮」
クロード・モネ「ウォータールー橋、ロンドン」
ポール・ゴーガン「ブルターニュ風景」
フィンセント・ファン・ゴッホ「ばら」
ポール・ゴーガン「海辺に立つブルターニュの少女たち」
ラウル・デュフィ「モーツァルト」
ジョルジュ・ルオー「エバイ(びっくりした男)」
ジョルジュ・ルオー「リュリュ(道化の顔)」
藤田嗣治「座る女」
パブロ・ピカソ「男と女」
パブロ・ピカソ「アトリエのモデル」
フェルナン・レジェ「赤い鶏と青い空」



上野公園からスカイツリーが


2012.01.10~11 “東京へ 平成中村座 2”

2012-02-08 23:13:44 | 東京

天気予報どおり曇り空
銀座松屋でお昼のお弁当を買うため、開店時間の10:00までcoffee time

平成中村座
寿初春大歌舞伎
昼の部(午前11時開演)
一、義経千本桜 鳥居前
   獅童さんの勇ましい狐六方が素敵
二、身替座禅
   花子と一夜を過ごし上機嫌の勘三郎さんが、私の席の真横花道から舞台に登場
三、雪暮夜入谷畦道
   橋之助さん演じる小悪党片岡直次郎が蕎麦を食べる所作が素晴らしい



私の席は舞台に向かって花道の左側。一列に並んだ座椅子の席。
丁度目の前で役者さんが形を決める

花道のすぐ隣で観る役者さんの迫力はスゴイ

銀座松屋で買った焼き鳥弁当を幕間に

平成中村座終演後初詣で賑わう“浅草寺”へ









浅草寺からもスカイツリーが見えます











梅園”で休憩





これは焼いたお餅が入った漉し餡の「おしるこ」。

こちらは、焼いたお餅に漉し餡を合わせた「ぜんざい」。
関西風のぜんざいは粒あんのお汁粉。随分違ってビックリ
浅草で関西風のぜんざいを注文する時は、「田舎汁粉」って注文するらしい

大黒屋”は胡麻油だけを使いキツネ色に揚げた天麩羅のお店
午後4時前なのにお店の中はお客さまでいっぱい



大黒屋で天丼をお弁当にして貰い、新幹線の中でいただくことに

海老・キス・かき揚げ

1泊2日の東京は広尾と浅草で楽しみ
最後に新丸ビルでダンナにお土産買って帰路に着きました
17:30 JR東京
19:13 JR名古屋
19:30 近鉄名古屋
20:19 近鉄津


2012.01.10~11 “東京へ 平成中村座 1”

2012-02-06 22:47:54 | 東京

〈2011.01.10〉
5:15 起床
6:15 
6:56 近鉄津
7:52 近鉄名古屋
8:10 JR名古屋
9:53 JR東京

まだ10:00なのにもう東京
勘三郎さん&勘九郎さんを襲名する勘太郎さんがお出迎え
「現代性と国際性、一度見たら瞼の裏に残像となり
目を閉じたままでも見えるような作品に」という
横尾忠則さんデザインの印象的なポスター
今夜観る“平成中村座”



丸の内線で東京駅から銀座へ
ホテルに荷物を預けてGO
日比谷線で銀座から広尾へ

東京の地下鉄はホームに転落防止の柵

Pizzeria Partenope Hiroo
広尾の駅近く
お店の雰囲気がgood
しかも接客が丁寧
お料理が美味しい
お値段がリーズナブル
11:30amのopenと同時にお店に入りました。
人気のお店らしく私達が食事を終える頃にはほぼ満員。





 
パスタランチ:軽い前菜+お好みのパスタ+お飲み物=\1.260
ピッツァランチ:軽い前菜+お好みのピッツァ+お飲み物=\1,260
ひとつずつオーダーし、シェアしていただきました

マルゲリータ







ランチで大満足の後は“mieko uesako”shopへ
冬物パンツ・春物パンツ・夏物シャツ etc.
荷物は宅配に
少し歩いて六本木から日比谷線に乗り、銀座で銀座線に乗換えて浅草へ
宇宙飛行士になった白戸家のお父さんはSoftBank携帯の広告

東京スカイツリー

吾妻橋の向こう側。
東京スカイツリーの右隣に見えるのは1989年竣工の“アサヒグループ本社ビル”
琥珀色のガラスと頭頂部の白い外壁の「アサヒビールタワー」は
泡のあふれるビールジョッキをイメージした22階建てのビル。
隣接する「スーパードライホール」は、
フランスの著名なデザイナー、フィリップ・スタルク氏によるもの。
屋上の「炎のオブジェ」は躍進するアサヒビールの心の象徴らしい


 
隅田川沿いを歩くといよいよ“平成中村座”



ここからも見える東京スカイツリー

平成中村座
寿初春大歌舞伎
夜の部(午後4時開演)
一、寿曽我対面
  曽我ものはお正月らしい出し物  
二、於染久松色読販(おそめひさまつうきなのよみうり)
  「お染の七役」では七之助さんが役から役へ何度も早替わりを演じるのが
  見どころ






勘九郎さん襲名披露公演のポスター




 
いよいよ夜の部

平成中村座の館内はお正月らしい飾りつけ

幕間の時間を利用して食事お土産の買い物お手洗いを手際よく済ませるのが
歌舞伎現物のルール
特にお手洗いの行列を手際よく裁くお姉さん達の技はスゴイ





藤山直美さんから素敵な胡蝶蘭

勘九郎襲名の記念絵馬
 
二階上手の席からは舞台がこんな感じに見えます

二階から舞台を正面に見る屏風の席は「お大尽席」

幕間を利用して黒子さん達が花道や舞台の道具を準備します





平成中村座終演後、浅草寺へ



人通りの途絶えた仲見世



伝法院通り

“ヨシカミ”で遅めの夕食


 


グリーンサラダ

オムライス

牡蠣グラタン



お天気も良く暖かい日で、早朝から夜遅くまで元気いっぱい楽しみました


2010.04.14~16 “歌舞伎座さよなら公演③”

2010-05-02 16:36:25 | 東京

【2010.04.16 fri】

東京最終日は、ホテルをチェックアウトしタクシーで東京駅に向かいます。
荷物をコインロッカーに預け軽装になり
まず最初に向かったのは
ホテルニューオータニ”ガーデンコート6F“ニューオータニ美術館”です。
「安田靫彦展」を見学しました。



ホテルニューオータニのアーケードには
美川憲一さん・神田うのさん・片岡鶴太郎さんのお花を飾った
素敵なショップがあり、開店前でしたが覘いてみると、
150万円くらいの洋服が並んでいて吃驚しました。






---------------------------------------------------------------------------

ホテルニューオータニを後に、
ローストビーフの名店“
鎌倉山赤坂店”に 向かいました。
始めてで場所が分かりにくく、
寒い中「
三分坂」を登りやっと赤坂パークビルヂングに入ると
アネックス棟を教えられ、今度は坂道を下ります。
おかげで東京の坂道体験ができました。
予約をしてあり、静かで落ち着いたお店に入るとソファーに案内され
温かいおしぼりでもてなされてから席に案内されました。

Bコース
 本日の盛合わせオードブル
  赤貝・帆立貝・烏賊・生しらす
  前菜の豪華さと素材の新鮮さに吃驚し、
  前菜の付いたBコースにして良かったと思いました。
 本日のスープ
  オニオンスープ
 和牛ロースのローストビーフ
  コンソメのソースと西洋山葵でいただきます。
  特別に端っこをサービスしていただきました。
 季節のサラダ
 焼き立て仏蘭西パン
 デザート&コーヒー









グレープフルーツゼリー&赤坂店限定砂糖を使わないプリン
青じそのシャーベットトを特別にサービスしていただきました。



鎌倉山の定番デザート抹茶小倉ケーキ



お料理は全て席でサービスされます。
丁寧で美味しいお料理と、
接客をしてくださるお店の方の雰囲気がとても快く
良い時間を過ごしました。
次回は是非鎌倉本店に行ってみたいです。
三分坂を登ってきた事を話すと「反対側からなら近いですヨ」と教えられ、
赤坂サカスに向かいました。
---------------------------------------------------------------------------

赤坂サカス”を見学。BooBoラムネをお土産に購入。
そうそうこの日も会いました。芸能人に!
TVSの玄関でウロウロしていたら
「タクシーお願いしま~す!」と大きな声がするので!!!
大東俊介君でした。






---------------------------------------------------------------------------

赤坂サカスから地下鉄を乗り継ぎ“
ホテルオークラ東京”に向かいました。
日比谷線神谷町からTV東京の前を通り坂道を登ります。
時間があれば“大倉収古館”を見学したいところでしたが、
新幹線の時間も気になり次回ということにしました。


---------------------------------------------------------------------------

東京最後の訪問地は“
新丸ビル”です。
“GODIVA”で「CHOCOLixir」

 

---------------------------------------------------------------------------

最後の最後です。新幹線のホームでお土産に買いました。



明治屋丸ビルストアーで買った「たいめいけんのサンドイッチ」を
新幹線の中でいただき、無事三日間の旅が終わりました。
ちなみにサンドイッチのお値段はセール価格で1,162円(二人分)でした。
節約とここ一番の贅沢とで楽しい三日間を過ごしました。






2010.04.14~16 “歌舞伎座さよなら公演②”

2010-05-02 16:36:07 | 東京

【2010.04.15 thu】

東京二日目は雨模様です。
四月だというのに冬のように寒い朝でした。
11時開演に間に合うよう歌舞伎座に向かいます。
歌舞伎座裏手の駐車場前にワンボックスカーが停まり
話し声が聞こえたので振り返ると中村獅童さんの楽屋入りでした。
カジュアルな細身のスーツに、白いふわっとしたマフラーが印象的でした。
やっぱり芸能人はかっこいい!

歌舞伎座さよなら公演 第一部
 「御名残木挽闘争」
 「熊谷陣屋」
 「連獅子」

「連獅子」は勘三郎さん・勘太郎さん・七之助さんの親子三人の競演です。
芸を極める父親と芸道に精進一途の息子さんたちの熱演に
何やら胸にじーんと感じるものがありました。



二月に来た時は三階で販売していた名物紅白の鯛焼き(めで鯛)が一階に移りました。


---------------------------------------------------------------------------

歌舞伎見物の後、プランタン銀座“
ANGELINA”に向かいます。
4月のマンスリーモンブラン「はちみつのモンブラン」とカフェオレを注文。
カフェオレは濃い目のコーヒーと温めたミルクが別々のポットで出てきました。
ここのモンブランは何度でも食べたいと思う美味しさで、
名古屋にお店が無いのが残念です。 




---------------------------------------------------------------------------

夕方までまだ時間があります。
暖まって元気がでたので“
帝国ホテル東京”に行ってみることにしました。
帝国ホテルアーケードでお買い物です。
自分用に“
PG GAUZE”でバスタオルを購入。
優しい手書きのイラストと、重ねたガーゼのふわふわ感がとても好きになり、
東京に行く機会あればまた行ってみたいと思います。


“PG GAUZE” 
http://www.pg-gauze.jp/index.php

ABISTE”のキラキラアイテム
地味な感じですが、私には充分キラキラです。


“ABISTE” 
http://www.abiste.co.jp/index.html

とらや”で買った季節の羊羹


“とらや” 
http://www.toraya-group.co.jp/

ホテルショップ“ガルガンチュワ”でクッキーをお土産にしました。
良い材料で丁寧に焼かれた極上のクッキーでした。



他にダンナのネクタイを奮発?しました。
---------------------------------------------------------------------------

帝国ホテル東京から徒歩で“汐留サイト”に向かいました。
ビル郡が近くに見えているのに歩いても歩いても遠く、
初心者にはやや難しい場所でしたが、
どうにか“日テレタワー”前に到着しました。








カレッタ汐留”の“ぼてぢゅう燦(さん)”に入りました。
東京なのにナンデ大阪のお好み焼き?って思いましたが、
美味しかったので○です。








2010.04.14~16 “歌舞伎座さよなら公演①”

2010-05-02 16:35:47 | 東京

【2010.04.14 wed】

昨日はとても暖かでしたが、今日から少し寒くなるようです。
新幹線の車窓から富士山が綺麗に見えます。
今年2月、初めて歌舞伎座で歌舞伎を観て感激し、
是非もう一度今の歌舞伎座で歌舞伎見物をしたいと思い
三日間の予定で東京に向かいました。


---------------------------------------------------------------------------

東京駅からタクシーでホテルに向かいチェックイン。
荷物を預け日本橋“
たいめいけん”に向かいます。
うまく11:00の開店に間に合い、
30名ほどの行列がお店の中に吸い込まれていく時、
私達も店内に案内され席に着きました。



シンプルな装飾の店内は掃除が行き届き、
整然と並べられたテーブルや椅子の間を行き来する店員さんも好印象でした。

予めHPのメニューをチェックし、
“コールスロー(天下一品)50円”
“ボルシチ(ボリウム満点) 50円” 
を見て「必ず注文しよう!」と決めていました。
さっぱりとした味付けのコールスローは絶品で、
ボルシチは具だくさんで身体が暖まりました。
オムライスのメニューがたくさん有り迷いましたが、
やっぱり伊丹十三さん考案の「タンポポオムライス」にしました。
店員さんの接客はてきぱきと感じ良く、お料理の説明も丁寧でした。







オムレツの表面に真横に切り込みを入れると下の写真のように
ふわふわの卵が現れます。
別の器で出されたケチャップを卵にかけていただきます。
酸味がほどほどで甘味の強いケチャップがとても美味しく、
オムレツによくあいました。





お料理の美味しさは勿論ですが、メニューの多さにも驚きました。
洋食屋の“たいめいけん”に、なんとラーメンのメニューがあります。
食べてみたいと思うメニューが沢山有り、何度も足を運んでみたいお店です。

お店の二階には“凧の博物館”が有り、次回には見学したいと思いました。


---------------------------------------------------------------------------

“日本橋”にも行ってみました。

 

日本橋三越の店内で見た不思議です。
1F階段の大理石にはアンモナイトの化石があり
建設当時に使用された建材の豪華さに吃驚しました。
また、1F吹き抜けの大きな観音像を見上げ「ここはデパート?」と二度吃驚でした。

 

日本橋のビルの中で見つけた「昭和を感じる店構え」に
思わずシャッターを押しました。
鰹節専門店日本橋“
大和屋”というお店でした。
今回は写真だけでしたが、次は買い物をしてみたいお店です。


---------------------------------------------------------------------------

歌舞伎座第二部の開演まで少し時間があったので
FREE CAFE“
播磨屋ステーション 東京銀座本店”にも行ってみました。
播磨屋本店のおかき・おせんべいとドリンクバーが無料で利用できます。
休憩やおしゃべり以外に読書や
営業マンらしい方がビジネス手帳片手に何やら考え事をしたりと、
試食しながら時間と場所を自由に利用することができる空間でした。


---------------------------------------------------------------------------

いよいよ“歌舞伎座”で歌舞伎見物です。





閉場まで残すところあと17日に迫った歌舞伎座前の通りは
今年二月に来た時とは比べ物にならない程多くの観客で埋め尽くされ、
立錐の余地も無い程でした。



正面入り口から場内に入った時、富士純子さんを拝見しました。
えくぼの綺麗な笑顔をきりっと正面に向け、
目立たない控えめな着物に身をつつみすらっと立たれた姿が大変美しかったです。

第二部
 「寺子屋」
 「三人吉三巴白浪」
 「藤娘」







見物後も名残惜しく何度も振り返りました。


---------------------------------------------------------------------------
歌舞伎座を後にして代官山“
カフェミケランジェロ”で夕食です。
パスタコースにデザートを付け二人でシェアしていただきました。

前菜
 生ハム グリッシーニ添え
 グリーンサラダ





ASOオリジナル完熟トマトジュースは
北海道の大自然の中で養分と水やりを極限まで控えて育てられた
スタミナトマトの甘味を凝縮させたジュースでした。



ゴルゴンゾーラリゾット



手打ち平麺のパスタ



クレームブリュレ



レモンケーキ





美味しいお料理をいただき、
お店を後にホテルに向かいました。


2010.02.17~19 “東京歌舞伎と絵画の旅”

2010-03-15 00:42:43 | 東京

【2010.02.17 wed】
名古屋を9:00発のぞみ215号に乗車し、今日から東京です。
八重洲口からタクシーで“ホテル銀座ラフィナート”に向かいます。
ワンメーターの移動で到着しました。荷物を預け銀座にGO!

銀座天国
寒い中、銀座1丁目から8丁目まで徒歩移動でしたが、
おしゃれなお店を覘きながらみゆき通りを歩くのは楽しく苦になりません。
7:00前に家を出てから5時間足らずで東京に居ることが何だか不思議な気分です。
11:30の開店と同時に入店できたので、待たずに席に案内されました。
周囲のお客様の大半が注文してみえたので同じメニューにしました。
「お昼天丼」は海老2尾・きす・イカかき揚におみそ汁と香の物が付いて1,100円と
銀座とは思えない超リーズナブルなランチです。
勿論ふわふわに揚げた天ぷらとさっぱりした丼タレの美味しさは一流でした。





ランチを済ませ“銀ブラ”とショッピングの後“プランタン銀座”に向かいました。
ANGELINA”の「モンブラン」です。
本当に美味しい!今まで食べたモンブランとは別!って感じでした。
デミサイズという事で“少し小ぶりかな?”といった印象でしたが味は濃厚!
外側のマロンクリームは洋酒がきいていてずっしり!
中は生クリームとメレンゲでスポンジは入っていません。
ここのところが他のモンブランとは一線を画す所以!
土台のメレンゲ生地のサクサクっとした食感がアクセントになっています。
コーヒーの苦味がケーキの美味しさを一層引き立ててくれます☆



銀座プランタンを後にして日本橋高島屋にタクシー移動です。
ワンメーターでした。東京でのpetit移動はタクシーがお勧めです。

いよいよ上京の目的“歌舞伎座”です。






~歌舞伎座さよなら公演~ 
   二月大歌舞伎
(十七代目中村勘三郎二十三回忌追善)
“夜の部”
壺坂霊験記(つぼさかれいげんき)
高杯(たかつき)
籠釣瓶花街酔醒(かごつるべさとのえいざめ)



坂東玉三郎
片岡仁左衛門
片岡秀太郎
中村勘三郎
中村勘太郎
中村七之助
中村橋之助
中村扇雀etc.

役者さんは姿が綺麗で声量があり、意表をつく舞台装置は夢のようでした。

PS.幕間のロビーで女優の小山明子さんを拝見しました。
  ご高齢ですがさすがに女優さんだけありお綺麗でした。



夜の歌舞伎座です。


【2010.02.18 thu】
二日目は朝から歌舞伎座です。

“昼の部”
爪王(つめおう)
俊寛(しゅんかん)
十七代目中村勘三郎 二十三回忌追善 口上
ぢいさんばあさん



歌舞伎座限定の熱いお茶。
売店でカップにお湯を注いてもらい、
底にセットしてある茶葉を時々揉みながらお茶を飲みます。
結構長い時間温かいお茶を楽しめます。



お腹に紅白のお餅の入った鯛焼き



昼食は歌舞伎座隣の“玉ゐ”に席を予約しました。
歌舞伎座さよなら公演にあわせ期間限定で営業中の店舗です。
予約をすると幕間の30分間を利用し段取りよく食事を出していただけます。







「あなご箱めし中箱(煮あげ)」



箱めしは柚子を散らし
「最初は山葵をのせて
」「次に薬味で味わう」「仕上げにあなごのお出汁で

いただきました。
食事の頃合を見計らい、写真の鉄瓶であなごの焼骨でとった特製出汁が出されます。



歌舞伎座を後にして銀座四丁目交差点あたりで銀ブラ





大正12年銀座に初めて暖簾をだして80余年。「関東風おでん」のお店
お多幸
17:00の開店時間にあわせて
銀座並木通り8丁目の“お多幸”に向かいました。
まだ暖簾が出ていませんが、常連さんでしょうか?既に店内にはお客様が・・・
と思い中を覗き込んでいると暖簾が出ました。



厚揚げ
車麩
ロールキャベツ(黒胡椒が効いています。)
はんぺん(大きい!鍋にふわふわ浮いています。)
大根(とろとろの手前まで煮た大根らしい大根。)



エノキ茸(注文してからさっとお出汁に入れます。)
ねぎま(白葱とマグロでした。)



ご飯は「茶めし」でお茶碗に大盛りで出てきました。
丁寧に磨き込んだテーブルと、きびきびとした職人さんの接客が好印象の
「また来たい」お店です。



夕食の後「東劇」に向かいます。
シネマ歌舞伎“法界坊”を観ました。
舞台とは違い、役者さんのアップやズームを大画面で観ることができ、
しかも広い座席でゆったりとリラックスしながら歌舞伎を楽しみました。





銀座の夜はまだまだ終わりません!
Lupin
昭和3年開店以来、文壇・画壇・演劇界・経済界・医学界etc.の
著名な人々から愛され続けてきたBAR。
しかも良心的なお値段で女性客にも人気ということで、
銀座の思い出づくりに訪れました。



【2010.02.19 fri】
最終日は新宿からスタートです。



損保ジャパン東郷青児美術館
残念なことに東郷青児「望郷」は展示されていませんでしたが、
ゴッホ「ひまわり」
ゴーギヤン「アリスカンの並木路、アルル」
セザンヌ「りんごとナプキン」
を観ることができました。
企画展の「相笠昌義展」も予想以上に楽しい展覧会でした。



ランチは新宿中村屋本店2F“ルパ”で伝統の味「インドカリー」をいただきました。



午後は“新宿高野”でお土産を買い、
デパートの“MIEKO UESAKO”を覘いたりして、
最後に訪れたのは「丸ビル」と「新丸ビル」です。

新丸ビルB1“POINT ET LIGNE”で
香ばしいくるみとグリーンレーズンがたっぷり入った「ピヨトル」と
オリーブオイル風味の細長いあんぱん「アンビザー」をお土産にしました。
カフェオレと温めた「アンビザー」に抹茶アイスをいただきました。





お隣の席でエリート官僚?と経営コンサルタント?が
何やら日本経済の今後の施策について論議を交わす様子を垣間見、
ここが東京丸の内って事を実感しました。

東京駅の構内で田村正和さんのポスター発見!
記念撮影も忘れませんでした。
やっぱりここは東京です!



新丸ビルの「成城石井」で“たいめいけん”の「ヒレかつサンド」を買いました。
ランチタイムのセール品ということで、2個1,584円とお値打ちにGET!
新幹線の中で夕食にいただきました。






【お土産いろいろ】
母にウケた「東京チョコばな奈」



新宿鷹野で買った「桜&抹茶バームクーヘン」



会社へのお土産は「鳩サブレ」にしました。
本当は鎌倉のお土産ですが、美味しいので「会社=鳩サブレ」に決めています。



元気に歩き回り、美味しい発見(体験)と楽しい体験いっぱいの
「東京歌舞伎と絵画の旅」のご紹介でした。~end~


2008.09.03~05 夏の思い出 “東京”

2008-10-03 00:52:48 | 東京

['08.09.05]

最後に

夕方“銀座木村屋總本店”で「酒種あんぱん」を買い、
タクシーで東京駅に向かいました。
大丸東京店で会社用のおみやげを買い、
最後のお買い物は新幹線で食べる夕ご飯です。
胡麻油で揚げた東京風の黒めの天麩羅を食べる機会がなかったので、

贅沢の〆に“銀座天一”「特製天丼(松)」(1,575)を買いました。

コインロッカーに預けた“コロコロ”を忘れずに。。。





美術館めぐり
東京ドームで野球観戦
おしゃれなお店でショッピング
美味しいもの尽くし etc.
の楽しい楽しい
二泊三日の東京旅行でした。

東京は私の住む町から3時間ほどで行けるところですが、
これといって出かける機会も無く、
地理に不案内なため億劫になり
雑誌で見たりテレビで見たりするだけの町でした。

今回の東京旅行は嬉しい嬉しいお出かけでした。
JRもメトロも街の中もスイスイと連れて行ってくれたhちゃん ありがとう!
是非また行ってみたいです“東京!”